朝方に にょ~ぼが掃除をし始めたら、いきなり掃除機が止まり、リビングの照明が消えた。 「あ! 停電!」と にょ~ぼ。 しかし、別の部屋に居た自分のところは照明がついたまま。 あ、分岐ブレーカーが落ちた。 しかし、なんで?
良く判らないまま、配電盤に行くと思った通り分岐ブレーカーが落ちている。 再度入れ直し... バシッ! げ... オンにならない... 取りあえず、掃除機だけ電源プラグを抜いて再度ブレーカーをオン... これは大丈夫。 では、掃除機の電源プラグをコンセントに... バシッ... また落ちた...
どうやら、掃除機故障の模様。 内部でショートしている感じ。 メーカーに問い合わせると、明日引き取りに来るらしい。 凄い対応。
で、一件落着... と思いきや、微妙に影響。 この別館の置いてある自宅サーバも同電源だったので、こちらもいきなり停止。 再起動でレイドチェックが動いてる。 まぁ、大丈夫みたい。 お次は、夕方になって早めの風呂に... と思ったらお湯が出ない。 停電でコントローラがオフになってしまったらしい。 これで終わったかと思いきや、見るTV番組も無くなったのでスカパーで録画していた番組でも見るか... と思ったら、外部接続機器にNASが現れていない。 あれ... ネットワーク経由でも見えない。 ユーティリティで確認すると「スタンバイ モード ファームアップデートかサービスに連絡」とのこと。 仕方がないので初期化... 終わんないよ... 壊れた...
さて、修理か面倒だからサクッと買い換えか...