- パソコン - Xperia Tablet Z |
Xperia Tablet Z |
---|
言い訳っぽい、何か。 |
泊まりがけのお出かけ時には、TF101を使っていました。 予想に反して 4.0系には対応しないとかはありましたが、特にヘビーな使い方を するわけでもなかったので、不満もあまり無かったんですけど... 8月末辺りから、しゃちほこ ちゃん達の 「【25万回再生でTVCM出演】チームしゃちほこ 新曲OEOEO ライブムービー ロッテからの挑戦状!」 という期間限定の企画がありました。 この期間中は珍しく出張続きだったため、出張先のホテルでTF101を使って上記のYoutubeを見ていたわけですが、 TF101で このムービーを再生するとデコードが追いつかず途中で音飛びが起きていました。 SHL22 でも にょ〜ぼの nexus7 でも普通に再生出来ているのに... まぁ、音が飛んだところで再生回数には問題ないと思われますが、なんか聞いていて気持ち悪い。 TF101が4.0系に対応しないのもあって、そろそろ買い換えるかと思い始めました。 |
迷ってみた |
世間では7インチ タブレットが主流の様です。 にょ〜ぼ の nexus7 を触ってみると、
確かに大きさ的な手頃感はあるんですが、これくらいの大きさなら SHL22(4.9インチ)があるので、
それで良いかなとも思えます。 それが 10インチになると画面の大きさは SHL22 に
比べて圧倒的に大きいので、やはり買うなら 10インチです。 10インチ タブレットで、気になるのを並べると、
うむ... |
結局、これですけどね。 |
ヨドバシで実物を触ってみると、直方体から切り落とした様なフォルムと軽さが
印象的。 やっぱりモノとして良い感じを持っています。 決まり。 オプションは、クレードルと純正のキャリング カバーを買ってみました。 クレードルは、Tablet Z が防水仕様なので単体だと充電時に防水キャップの 外し付けが必要になるのに対し、クレードルだと側面の端子で充電してくれるので、 かなり便利になります。 キャリング カバーに関しては、旅行先でのクレードル代わりになりそうなので 購入してみました。 色は黒が無難そうでしたが、あまりにも無難過ぎるので赤にしてみました。 実物を見ると思ったよりも薄い赤で、材質も思った程良くありませんでいた。 使い勝手は、これから。 TF101でひどい目に遭った液晶保護シートは、特に傷つく様な使い方は しなさそうだったので、今回は使わないことにしました。 |
ちょこっと 使ってみた感じ |
いきなり 4.2 へアップデートがかかり、SHL22 と同じバージョンになりました。
SHL22とほぼ同じ操作感ですが、微妙に違うのは、何れもどこかにメーカの手が
入っているからなのでしょうか。 SONY製ということで、音楽再生アプリも Walkman が入っています。 今までは Power Amp を使っていましたが、端末向けイコライザ設定とかもあるので、 Walkman を使っています。 その音に関してはイコライザが効いているのか、この薄さからは想像出来ない位 普通な音質で鳴ります。 これなら出先のホテルとかでも音楽プレイヤとして重宝しそう。 あと、DTCP-IP対応のプレイヤが入っていましたので、撮り貯めたTV番組とかを寝っ転がりながら 見られる様になりました。 その寝っ転がって見る時も TF101 より明らかに軽いので手が疲れ難くなりました。 |
microSD (08/Jun/2014) |
SHL22のところでも書いた様に、こちらもレジューム時にmicroSDが認識しなくなる事が、
月に1〜2回程起きていました。 SHL22がその後自動的に認識するのに、こちらは
その後、全く認識せず、何回か差し直したり再起動しないと認識しませんでした。
こちらはちょっと不便感ありあり。 SHL22向けに東芝製を購入したので、余ったSanDiskのをSDFormatterでフォーマットし直して 使っていたmicroSD(これも同じSanDisk)からPCでコピー。 こちらも使い始めて数ヶ月経ちましたが、認識しなくなる事は無くなりました。 SHL22ももしかしたら、再フォーマットで直ったりするのかもしれませんが、 取りあえず、両方とも良い方向へいったので、満足満足。 |
バッテリ (04/Sep/2015) |
最近、バッテリの持ちが悪くなってきた様な感じを受けました。 それまでは充電すると
1週間位持っていた様な気がしたんですけど、2〜3日で20%位まで落ちる様になりました。 「そろそろバッテリの交換かな」とも思い、サービスに出す事も考え始めました。 そのサービスに出す前に、いつもは2〜30%になったら充電する様にしていたんですけど、 試しにバッテリが切れるまで使用してみようと思い、実行に移しました。 あっという間に0%になり... 1時間、2時間、3時間... まだまだ、ごく普通に使えてます。 使い続けるのが苦痛になってきたので、そこからは適当な動画を再生して放置しておいたら バッテリ切れになっていました。 0%で3時間以上使えるって、おかしくない? それをやった後は、バッテリレベルの落ち方が緩やかになった様で、以前とほぼ同じ感じで 使える様になりました。 たまには使い切りも必要なんですね。 ということで、サービスに出さなくても良い感じになってしまい、もう暫く頑張って頂くことに なりそうです。 |
ペロペロキャンディ化 (24/Sep/2016) |
大人の事情で、日本だけ Lollipop になってない Tablet Z ですが、他国バージョンのを入れれば、
特に問題無く動くようです。 でも、ミスって動かなくなるとかなり痛いので、入れ替えを
躊躇していました。 その間に手持ちのスマホ類が全て Marshmallow になり、これだけ取り残された
感じになってしまいました。 「そろそろ良いか」という感じだったので、Lollipop化することにしました。 このサイトを参考にしました。 思ったより簡単で、手間取ったのはFlashmodeに入るためのキー押し電源投入で、何故かなかなか上手く モードに入りませんでした。 焼いたのは、google先生のご助言で台湾を焼きました。 起動時に中国語になりますが察しがつく程度なので 言語を日本語に選択すれば、その後は台湾版であることを忘れる位、普通に使えます。 焼く時のバイナリを間違えて、最初に5.0.1を焼いてしまい、その後に5.1.1を焼き直しました。 特に焼き直しでも問題無く動きましたが、SONY Reader だけ何故かエラーになって起動しなくなり、 再インストールが必要でした。 OSは変わりましたが、モッサリもせず、快適に使えています。 これで、暫くは使い続けられそうです。 |
- パソコン - Xperia Tablet Z |