八景島&横浜

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

9月16日に八景島シーパラダイスに行ってきました。

何となく名前だけは知っていたところだったのですが、自宅からは意外と遠かった。 京王線→井の頭線→東横線→京浜急行線→シーサイドラインでたっぷり2時間かかりました。
シーサイドラインは、ゴムタイヤの鉄道でしたが、ミニバスサイズの小さい車両と日よけがレースのカーテンだったのが印象的でした。

で、シーサイドラインの八景島駅で下車して八景島に向かいます。 シーパラダイスまではちょっと歩きます。
八景島は入園料が無く自由に入れます。 駅から入ると直ぐのプレジャーランドはそのアトラクション毎に料金を払う様になっていました(もちろん一日券で自由に遊ぶ事も出来ます)。

比較的閑散としていたプレジャーランドに比べ、シーパラダイスの回りは結構賑わっています。 中国、韓国系の観光客が多い感じ。

PICT1448.JPG

シーパラダイス内のシロクマのご飯タイム。 2頭いましたが、画像にあるこっちの熊はかなり芸達者(!?)でした。 もう一方は寝たきりでやる気無し。

PICT1466.JPG

海の動物たちのショーを終えた役者達。
イルカって本当に賢いですね。 ショーを見て改めて思いました。

PICT1472.JPG

ショーとかのあるアクアミュージアムの隣にあるドルフィンファンタジーです。 ここの奥には円筒形の水槽があってシロイルカを間近で見られます。


イルカ&ペンギンを堪能した後は、八景島駅まで戻ります。 帰りに通ったプレジャーランドは行きとは違って、それなりに賑わっていました。

シーサイドラインで新杉田駅まで行って、根岸線で桜木町駅へ。 
ランドマークタワーでしばし買い物。

PICT1488.JPG

買い物後は、桜木町駅まで戻って、ビアレストラン
驛(うまや)の食卓で夕食。
度々色々なビアレストランに行っていますが、ビールが美味しいのはもちろんの事、料理がどこも美味しいんですよね。 アルコール類が飲めない にょ〜ぼ も料理を楽しみにしています。

勢い余って食べ過ぎたので、そのまま帰らず汽車道をぶらぶら散歩。

PICT1492.JPG

何時来ても夜景の綺麗なところです。 カップルが多いのもうなずける。
この後、大桟橋まで歩いてしばし夜景を楽しんだ後に、近隣の日本大通り駅から帰りました。