水戸・大洗

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

だいぶ前の話ですが... 3月3日に水戸偕楽園と大洗に行ってきました。

上野から特急スーパーひたちで水戸の1つ手前、この期間限定の偕楽園駅で下車します。 以前行った時には水戸から歩きましたのでだいぶ便利です。 しかも、水戸までの乗車券を持っていれば、偕楽園駅から水戸駅までも乗る事が出来ます(つまり偕楽園駅で途中下車した様な感じになる)。

IMG_1507.JPG

肝心の梅は今年は暖かかったためにこの時期でも既に咲き終わりな感じでもう1〜2週間前くらいが最も見頃のようでした。
上野からの特急はそんなに混雑していなかったので偕楽園はそんなに人出も無いのかなぁとかのんきな事を考えていたんですが、皆さん車で来るようで駐車場待ちの長い列が出来ていました。

偕楽園で梅見をした後は、前回閉館中で行けなかった徳川博物館へ。
そこでお昼にしよう... と思ったら、結構な人気でだいぶ待ち時間が出そうなので諦めて偕楽園駅に戻り、時間があるので大洗まで行ってみる事にしました。

大洗駅では、レンタサイクルをやっているのでそれを借りようかと思ったんですが、空きがあいにく1台しか無く、歩いて海の方へ。
取りあえずはマリンタワー目当てだったんですけど、なんと、アウトレットモールまであります。 そこで昼食にして、マリンタワーに登ります。

IMG_1532.JPG

丁度、フェリーが入港したところで、積み荷のトレーラーを運び出していました。 良く見ると運び出し専用のトラクタがあるようで、船内と画像下の駐車場とを往復しているのが、せっせとエサを運んでいる働きアリの様でした。

その後、アウトレットモールに戻ってぶらぶら歩き。 他のアウトレットに比べて来ている人が少ないので人疲れしないのが良いんですが、入っている店がどうも合わないのでさっと見るだけで、そのまま帰途へ。

水戸往復切符を買ったので水戸まで戻って東京へ帰りました。