都内の桜、どこも満開ですね。
3月29日は、以前勤めていた会社の同期主催の花見でした。 例年はメンバーの都合の良い日に行っていたので必ずしも桜の満開時期と一致していませんでしたが、今年は花の時期に合わせたために、久しぶりの桜を見ながらの花見を満喫する事が出来ました(なんじゃそれは?)。
花見は満喫したんですが、桜をもう少し満喫したかったので、以前妹夫婦に聞いたICUに言ってみました。 通常なら、三鷹駅からバスなんですけど、ちょっと変わったルートをとって、西武多摩川線を使って多磨駅から徒歩で向かいます。
多磨駅から歩き、2週間程前に行った武蔵野の森公園の入口に桜が咲いていたので寄り道。 井の頭公園の猛烈な人出に比べて何ともノンビリとした感じ。 公園を出て人見街道を進むとICUの裏門があり、そこから人が入っているので僕らもそこから入る事に。
先ずは広い校内を散策。 武蔵野の雑木林が残る良い雰囲気です。 適当に歩くと、桜並木がありました。正門から礼拝堂の近くまでずっと桜が続いています。 見事でした。 もう少し経って散る頃の花吹雪も見てみたいですね。
桜満喫後は、バスで三鷹に戻りました。