散歩

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
5月16日は、久しぶりに小金井公園でバトミントンでもするか~って にょ~ぼ と話していたんですが、天気が微妙で雨が降りそうだったので止めて、適当に目的地を決めて歩く事にしました。

三鷹の自宅を出て右斜め上(!?)方向に適当に歩き、1時間程歩いて着いた先は、善福寺公園です。

善福寺公園は何処の駅からも微妙に遠いからか、いつも日曜に散歩している井の頭公園に比べて人は少なく、ノンビリとした雰囲気です。 ノンビリ感は、池の周りを歩いているとガチョウ(たぶん)が、道ばたに居座っているところからも感じられます。

ノンビリと公園北側の池を一周。 公園内には水道局の建物があり「なぜ?」と思って帰ってから調べるに井戸で水源になっているんだそうで(都内唯一らしい)。

善福寺池を一周後は、またもや右斜め上方向に歩きます。 途中、井草八幡宮に立ち寄り、着いた先は西武新宿線上井草駅。 なぜこの駅かといえば...

DSC02948.JPGガンダムだ... なぜか足元にはお賽銭だ...

駅の発車メロディもガンダム主題歌らしいので、駅横の踏切から盗み聞き。
下りは踏切を通る車の音で判らず。 上りは駅改札辺りに居たら、聞こえました。 ちゃんと(!?)主題歌冒頭部でした。

取りあえず満足して、上井草駅から今度は上方向へ歩きます。 目的地は、石神井公園。

とても23区内とは思えない静かで自然の残る三宝寺池の周りを歩き、これまた良い具合に古くて回りに溶け込んでいる売店で3時のおやつタイム。

ここからは石神井公園駅まで歩いて西武池袋線で帰ろうかとおもったんですが、石神井公園の中央を通る道にバス停を発見、行き先は荻窪駅とあったので、このバスを使って荻窪駅に行き、中央線で三鷹に戻りました。

後で地図でざっくり距離を測ったら11km位でした。 良く歩いた。