鉄道フェスティバル

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
10月11日は、日比谷公園の鉄道フェスティバルに行ってきました。

自宅から中央線で四ツ谷駅へ。 丸ノ内線に乗り換えて霞ヶ関駅で下車し日比谷公園へ。 会場の大噴水広場付近は多くの人で賑わっていました。

DSC04131.JPG民鉄が並ぶブースでは限定品を買う人達の長い列が。 こちらとしてはちょっとどんなモノがあるかちょこっと見たいな... と思うんですが、あまりの人の多さに負けて人の少ないブースに立ち寄るので精一杯でした...

東京大丸に用があったので、東京駅へ。 そのまま用を済ませて帰るのもなんなので、子供の頃に行ったきりの逓信総合博物館「ていぱーく」へ。 あまり期待していなかった分ぉぃ、前島密も凄いけどその母親の凄さが際だっているとか、郵便7桁番号区分機の動作映像に圧倒されたり(これ見学したいですね)、なかなか充実した展示に加えて企画展の「原田泰治ピエゾの世界展」が良い雰囲気の絵で楽しめました。 諏訪にも美術館があるそうで、機会があったら行こうかと思います。

歩き疲れて逓信総合博物館の近くでお茶でもするか... と思って歩いてみたんですけどオフィス街なここらへんは休日は人が居ないので喫茶店も休みが多く、入れるところが無くて結局東京駅へ... 駅は駅で混んでいて結局入れずに用だけ済ませて疲れ切って帰る事になりました。