軽井沢

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
1月22日に軽井沢に行ってみました。

にょ~ぼの「雪が見たい」というリクエストで。 上越方面の方が本格的(!?)な気もするんですが、上越方面は行ったところで「何をする?」状態な所が多いんですよね...
なので、雪が少しでも降っていそうで、ちょっと楽しめそうな軽井沢にしてみました。

東京からは新幹線で約1時間。 近いですね。

降りると風が冷たい! 雪は... まぁ、ある。 かな。
「ちょっと楽しめるところその1」は、プリンス ショッピングプラザ。 が、しかし、折角来たので、スキー場でも「見に」行くかと、スキー場へ。
そう、僕もにょ~ぼもスキーは興味範囲外。 スキー場に来たのは僕で大学生以来かも。 にょ~ぼは「初めてかも。」 場違い夫婦がスキー場を歩きます。

ちょろっと歩いて、またショッピングプラザに戻って昼食。 一通り巡ってみたんですが、ここ、むちゃくちゃ広い。 サラッと通り過ぎるだけでも30分くらいかかるかも。
取りあえず、めぼしい店があったら入って、暖を取るぉぃを繰り返し。

適当な時間になったところで、「ちょっと楽しめるところその2」の旧軽井沢へ行ってみる事にしますが、その前に、駅に隣接している旧駅舎を使った記念館へ。
静態保存されている電気機関車の回りにある雪がサラサラで気持ちいい... って、見るところはそこでは無い気がします...

「人気」がまるでない旧軽井沢へ続く道は歩道拡張工事等を行っていて、途中では車両通行止めになっていました。 車通りも無いので、寂しさひとしお。 ほとんどの店舗が営業を休止していて、このまま歩いても何も無いのかな... と思いつつ旧軽井沢辺りまで行くと突然、賑やかに。 旧軽井沢銀座周辺だけは、結構普通に店舗が営業をしていました。

旧軽井沢からまたテクテク歩いて駅へ。 歩き疲れたので途中の喫茶店で休憩。 久しぶりにクレープなんかを食べてみたり。 結構量が多くて満腹状態で駅へ戻り、帰りの時間までショッピングプラザをブラブラ。
昼前に着いた時には閑散としていて「冬だからな」とか思っていましたが、午後からはそれなりの人出で、やっぱり軽井沢は人気がある様です。

夏になるとこの寂しい軽井沢がどれだけ変わるか、見に来ないといけないのかな。