AEイベント

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
5月29日に行ってきました。

ファンクラブ会員なら応募すれば必ず当たるイベントとはいえ、平日の昼と夜の部で、夜の部でも会社帰りでは間に合わない時間に開演なので、必然的に有休になります。
となると、翌日の体にも優しい(!?)昼の部が良いかも。 火曜と水曜なら、水曜休みの方が良いかも。 という事で水曜の昼の部を応募して、その通りに当選。

詳細が判ると1万人は入るホールになんと4000人という、贅沢なイベントになっていました。 しかも各メンバーでセットリストから構成まで考える様に仕組まれていて、当日は 有安監督! 運が良いです。

チケットを発券してみると、自分はセンター、にょ~ぼ はアリーナ。 またアリーナじゃないのかよぉ... と思いつつ、良く座席構成を見るとセンターのいわゆる「アリーナ」と呼ばれるところが「センター」なのでした。 初アリーナ。 でも、Cブロックだったので、かなり後ろの予感...

当日は、新横浜で昼食は大変そうなので、近隣の横浜駅に行って早めの昼食。 地下鉄で新横浜に向かいます。 地下鉄車内も駅を降りて構内を歩いてもいつもなら嫌でも目に入るモノノフの姿は見えず。 地下鉄ではあんまり来ないのか。

地上に出ると、突然、モノノフだらけになり、いつもの風景を見ながら会場へ。 認証エリアで本人確認して、本人確認マークを付けて貰います。

DSC_2345.JPG腕時計をしていたのでホントは右手にして欲しかったんですけど左手に統一されている様でした。 ちょっと邪魔。 色は監督色の緑です。 この輪っかの他に、チケット、手にもスタンプと「これでもか!」という程の厳重さでした。

やる事もないので、使う時が来るとは思わなかったベレー帽を頭にのっけてさっさと入場。 思った通り、ステージから遠い座席でした。 やる事ないので、隣のおじさんと暫し雑談。 前回までの話通りに開演1時間前から30分前まで、監督のインタビュー。 「生ももかくど」を拝見する事が出来ました。

開演のBGMがカノンコードである事がやっと判り、頭の中でカノンコードの曲を巡らせている当りで開演。 月と銀紙飛行船でした。 これだったかぁ。 思った通り、自席からは人垣でメンバーを直接見る事はほぼ不可能でモニタばかりみていることになりました。
聞いた事も無かったJasperとか、聞いた時から似ている思ったChai Maxxと上球物語をMIXした 上球Maxxとか、ニッポン万歳とかで自分の目の前をメンバーが走り抜けて行ったりとか、監督のソロ曲 ありがとうのプレゼントをメンバーで歌っても結構良い事が判ったり、かなこちゃんのソロが全てをかっさらっていったピアノ伴奏の白い風(監督の声の伸びも凄く良かった)と、聞き所満載の構成でした。

帰りは乗り換えの少ない八王子経由で。 夕方だったので、横浜線も中央線も結構混んでいました。

今回の各メンバーのセットリストを見ると、体力はみんな自分と同等だと思っていそうな モノノフ殺しのかなこちゃん。 ソロ曲を大胆に入れ込んだ しおりん。 最後にがっつり持って行くあーりん。 コンセプトがしっかりして真面目さが出ている ももかちゃん。 I love meで始まって、ももクロ 大好きが良く判る れにちゃんと、セットリストだけでも個性って出るんだなぁと感心してしまいました。