9月13日に行ってきました。
今年の春に行われた西武ドーム ライブを2時間程に編集して上映する会です。 ここまでなら、いわゆる「フィルム ライブ」になるかと思うんですが、ここからが ももクロ のおかしいところで、場所が映画館では無くて武道館。 しかも ももクロ メンバーも参加して一緒に見ようの会です。 しかもその模様をライブ ビューイング出来るという追い打ちがあります。
正直、良く判りませんw
良く判らないので応募してみたら、当たってしまいました。 開演は午後7時。 武道館なら会社終業後にダッシュすれば間に合いそうです。
当日は終業ダッシュした結果、九段下に午後6時30分頃に到着。 何時ものカラフルな面々に加えて、どこからどう見ても会社帰りのスーツ姿な方々も多数いらっしゃいました。 本人確認もサクッと通って1階席に向かいます。
僕の事前予想では、
れに ちゃん:全力でモノノフ化
ももか ちゃん:見入りすぎて地蔵化
あーりん:お仕事モードでちゃんとモノノフ化
しおりん:途中で飽きるw
かなこ ちゃん:周りの状況次第
かな... と思いつつ、メンバーがモノノフ化して登場、半グテな自己紹介をすると開演です。 何時ものカラーでは無く自由だったので、ももか ちゃんの着ていた ももか法被を しおりん が着ていたりしていたので、「あれ、ももか ちゃんがデカくなってる... あ、違う」なんてことも起きていたりしました。
色んな遊び道具があったせいか、一緒に見るっていうかライブがBGVで、ももクロちゃん達が わちゃわちゃ しているのを愛でる(!?)という感じにもなっていました。
でも、この わちゃわちゃ感が面白い。 BGVの方に気を取られがち(スクリーンも一番大きいし)なんですが、こちらはもう少し経てば発売されるので、どちらかというと会場のももクロちゃんの動きを追った方が良いことに途中で気づいて、ももくろちゃんを追う様にします。
相変わらず自由な ももクロちゃん ですが、「灰とダイヤモンド」だけは5人とも正位置に着いてじっと見入っていました。 れにちゃん、ももか ちゃん、かなこ ちゃんは、UST24時間でライブを見ていた時と同じモード。 あーりん が普段見ない表情で見入っていました。
本人達と一緒にアンコールとか、本人達と一緒にOverture とか、なかなか経験出来ないこともしつつ、アンコール曲の労働賛歌でリボンキャノン炸裂で、ライブ状態になって終了。 所々で れにちゃんのタイミングを外したクラッカーがなかなかツボでした。
終わってみるとなかなかに面白い企画で、周りの人達も「思ったより面白かった」と言っている人が多かったので、第2回目もあるかもしれませんね。