桃神祭 1日目

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
26日に行ってきました。

お祭りは午前中から始まっていますが、熱い中を虚弱中年夫婦が午前中から歩くとライブ前に終了してしまうので、マッタリと開演時間の1時間程前に八王子経由で新横浜駅に到着。 そう言えば新横浜に着く前に日産スタジアムが見えますが、その時に車内にいた人が、
「うわ~凄い人。 なんかカラフル~」
ちょっと笑いました。

横浜アリーナではKAT-TUNのライブもあるそうで、駅構内はいつもに増して凄い人、人、人。 その中でもカラフルな方々は駅から真っ直ぐ、そうで無い方は右手の方へ分かれていきます。 客層的には、かなり判り易い。

ももクロちゃんのライブは本人認証しないと席が確定しないので、入場直前にならないと判らないのですが、今回は、南側のスタンド1階の前方。 結構見易そうな席だったんですけど、去年と反対側なので直射日光直撃。 加えてステージ方向に太陽があったので、かなり眩しい。 日が落ちる午後6時過ぎまでが眩しく、それまでの待ちの時間は「日干しの時間」でした...

程良く日干されたところで開演。 お祭り色の強い曲を中心に構成されています。
詳しくは ナタリーさんを見て頂くとして、去年のももクリ辺りから、ももクロのライブの基本が出来てきた様に感じました。 あと、

  • 杏果ちゃんへのイジリが上手くなってきたメンバーと上手く返せる様になった杏果ちゃん。
  • あーりんの ぷにぷに感がマシマシになっている... まぁ、しょうがないところもありますが。
  • 曲中のステージ上の屋台で遊ぶ ももクロちゃん がユルくて良い感じ。
  • 結構作り込んでいるステージ上の社。
  • 3B junior の子達が、各所で出ていました。 バックダンサーだったり、ももクロちゃんが周りに手を振る間に踊り続けていたり。 ジャニーズ系の様な感じになっていて、良い流れの様に感じました。

だんだん長くなっていた ももクロちゃんライブですが、今回は3時間30分で終了。 これ位の長さが電池切れにならずに良い感じですね。

帰りは、去年と同じく新幹線を使ってワープ。 やっぱり、これは楽です。