会場へは30分位前に着いていれば良いかと思っていたんですけど、なんか「歌番組」のコーラス参加があるらしいとのことで、早めに出発。 今回は乗り換えが1回で済む北与野から行くルートにしてみました。 北与野はあまり使う人が居ないらしく、駅に降りてもカラフル度が少ない感じでした。 会場には午後5時位に到着。 限定シングルの売り場が判らなくてちょっとうろちょろしましたが、比較的スムーズに本人認証も通ります。
座席は2年前の ももクリ を思い出す同じ様な200レベルの下手端。 席に着くと目の前の立ち見エリアには既にギュウギュウ詰めな方々が。 オヤジには厳しいかなりの詰め込み具合で 立ち見 を選択しなくて良かったと思いつつ開演を待ちます。
待ちの途中で来年公開の映画の一部分が上映されました。 劇中劇で 銀河鉄道の夜 を演じる部分が流れます。 原作は何回か読んでいたのであらすじは覚えていますが、ほぼその通りの流れで劇中劇は進んで行きます。 いつものグタグタな ももクロちゃんとは違う女優のももクロちゃんが、そこにありました。 玉ちゃんのジョバンニは、結構な はまり役だと思います。
思ったよりも長編の上映でかなり暇がつぶれた後は、収録のお時間。
My Dear Fellowの一部を会場(LVの人も)一緒に歌ったんですけど、これがかなり感動的。 エコーがすぅーっと消えるまで静かな場内。 みなさん、良く訓練されています。
で、開演。 ホーム(!?)に戻ってのPRIDE良いですね。 ももクリの最初はやっぱりこれですね。
詳しくはナタリー参照で、個人的には、
- 最初の衣装のスカートが回ると綺麗に開いてちょっと大人っぽくて良い感じ。
- World Orderの様なロボットダンスが良いアクセントになっていました。 最後の方で ももかちゃんが真似して踊っていましたけど、やっぱり上手いですね。
- 新曲の「一粒の笑顔で...」はミュージカルっぽい感じで、ももくろ ちゃんの引き出しが一つ増えた印象でした。
- ホーンセクションの人が増えて音に厚みが出て聞いていてかなり気持ち良い。猛烈とか、かなり良かった印象。
- 飯塚さん、良い人過ぎ。 ももクロちゃんはホントに可愛がられていますね。
今回も時間的には厳しい ももクロちゃん で、終演が午後10時30分。 帰りも北与野から帰り、三鷹に着いたのが午前0時。 寝たのは午前2時過ぎでした。
会社には自分でもビックリする位、すっきり起きて、朝から行けたんですがすっきり状態は長続きせず、ほぼ 生ける屍 状態。 当日は、年末恒例の同期忘年会もあって、追い打ちをかけられ、ボロボロ状態でした。
さて、お決まりの 南ピー も登場し、「春はまた西武かな」と思っていたんですが、まさかの「無し」。 で、AEイベントが福岡。 まぁ、土日曜日なので行けるんですけど、福岡は想定外でした。 取りあえずホテルだけ押さえました...
今回はこんなのを作って持って行きました。
