僕らのカラオケワンダーランド@東京

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

12月14日に行ってきました。

渋谷公会堂までは渋谷駅経由だと駅から会場まで混み混みで大変なので、原宿駅から歩きで行きました。 原宿駅の周辺は混んでいますが、そこから代々木公園方面へ向かう人は少なく楽に行けます。
渋谷公会堂というと、個人的には 8時だョ!全員集合 の収録場所というイメージ(古いね)なんですが、入ってみると改修されて、かなり綺麗。 だけど来年には取り壊しらしいですね。 席とかかなり新しいのに。

いつも下手側が多い我が家ですが、今回は珍しく上手側の席でした。
詳細はナタリーさんとかを参考にして頂くとして、個人的感想は、

  • ゆずぽん、やっぱり絶好調。 メンバーが束になってもかなわないホンモノの押しの強さ。
  • 歌って踊って嬉しいのが良く判った はるちゃん。
  • なんとなく、いつもよりファンサービスが多い気がした なおちゃん。

なおちゃん、最後のアンセムでまさかの号泣。 ネットでの書き込みでも、みなさん色々推論して書いていますが、なんか らしくない感じでもあるので、何かあったのかと勘ぐってしまいますが、「男気溢れる なおちゃん」が、本人の素と違うとかも言っていた様な気もするので、これが素の なおちゃん だったりするのかもしれないし。

まぁ、見守っていくと何か判ってくるのかもしれません。

内容自体は、基本的には埼玉で見たのをプレイバックする様な感じになってはいますが、幾つか曲が入れ替わったり、ルーレットの使い方が変わったり(選択されてから曲が判る)、茶番がグレードアップしていたり、色々変わりながらの最終回でした。

今回のこのツアーチケットにはもれなくCDが付いてくるので、ローソンまで引き替えに行ったんですけど、取り扱いが良く判らない状態だったので、店の子が間違って引き替えるCDのJANコードを読ませてしまい、2枚分の料金を追加で取られていました。 本来は引き替えチケットを読ませると、2枚分の料金が登録されて、かつ、前払いでマイナスされ単なる引き替えになるだけなのに、引き替えのCDに値段が書いてあるがために、思わず読ませてしまった様です。 紛らわしいですねぇ。

----- 追記 -----

なおちゃん本人がブログで「大丈夫」って書いていますね。 本人が大丈夫と言っているので、大丈夫なんでしょう。