しゃちほこ のライブでは公式ペンライトしか使用を認めていません。 昨年末に6色に変えられるペンライトがグッズになって、今年初めに購入しました。 今回が初使用。 このペンライトは珍しいUSB充電式なので、前日に充電。 え、中が赤く光っているんですけど... わ、臭い!!!
充電部に不良があったらしく、発熱してお亡くなりになりました。 色んな意味で使えない...
しょぼ~ん としながら、幕張に向かいます。 今回も時間はかかるけど楽な総武各駅停車で幕張本郷まで行きバスのルートを使います。 開演の1時間前位に着く様に幕張本郷駅に着きましたが、それらしきカラフルな人は見当たらず。 以前行ったももクロ物販の時の方が見かけた様な気がします。
連節バスに乗って海浜幕張駅を過ぎるとカラフルな方々が歩道を歩いています。 前回を踏まえて、タウンセンターで下車、カラフルな方々に混じってメッセ イベント ホールに向かいます。
平和な物販で6色ペンライトを購入。 鯱本とCDも購入し、ピンバッチも貰って、開演前のタスクは終了。 開演を待ちます。
僕の感想としては、
- ゆずぽん、骨折完治せず車椅子。 残念。 でも、転んでもただでは起きない ゆずぽん、格が違います。 自由に動けなくても、「無双」なんてもんじゃない破壊力。 舞台に上がった ゆずぽん は強い子ですね。
- ゆずぽんが車椅子なので、フォーメーションとか変わってきていて、かつ、メンバーが代わる代わる ゆずぽん の車椅子位置を変えて歌と踊り。 でも、こなしてました。 成長してますね。
- 今年のしゃちサマ、中京圏の平日なんですね... 行く方向で検討中ですが。
- ゆずき ちゃんのソロ曲はちょっと前の ももクロ+前山田さん曲の様な感じで、タイトル通りの良いアイドル曲。 ゆずき ちゃんもノリノリで良い感じ。 これに限らず、ゆずき ちゃんが良い感じに話せる様になって、なにか掴めた感じ。
- いつも通りの踊りまくりな曲が続いて、最後に 抱きしめてアンセム×2という逆襲。 何時も涼しい感じで踊っている はるな ちゃんも2回目は「このやろー」って感じで振り絞って踊ってました。 ラジオ体操みたいなところでは、振り切りすぎて踊れて無かった位。 もちろん、お客さんも僕も振り切れ状態。
- なおちゃんのソロは、本人の趣味に合った曲。 今までの しゃちほこ には無い曲なので、回を重ねてどういう風に化けるかな。 初回はちょっと緊張気味だった様で、歌い終わってホッとした笑顔が最高でした。
帰りも海浜幕張駅からバスで幕張本郷駅に向かい、各駅停車で帰りました。 帰りはチラホラとカラフルな方々も居ましたが、やはりこちらからの利用者は少ない様です。
-追記-
お亡くなりになったペンライトは販売元のSMOOCHに問い合わせたら、交換になりました。 期せずして2本持ちになってしまった...