「ビール飲みたいなぁ...ロマンスカー乗りたいなぁ... 」
という事で、4月30日に行ってきました。
目的からすると、行き帰り共にロマンスカーにしたいところです。 しかし、新宿発のロマンスカーは、午前7時前と午前11時頃。 それぞれ御殿場駅には午前8時半頃、午後12時半頃に着きます。
午前8時半過ぎに御殿場に着いても早すぎますし、午後12時半頃でもランチには間に合いますが、帰りのロマンスカーが午後4時と午後6時、午後4時では滞在2時間程、午後6時では、ちょっと時間が余るかな... 難しい。
という事で、行きは諦めて東海道新幹線で三島駅まで行き、そこから送迎バスを使うことにしました。 こちらは午前11時頃に着く事が出来ます。
帰りは午後4時のロマンスカーを使う事にしますが、この特急券がなかなか買い難い。
先ず小田急のwebからの予約が不可。 びゅうプラザでも不可。 結局、小田急の駅に行かないと買えないという事で、新宿駅まで向かいますが、小田急 新宿駅なら、自動販売機で買える程、あっけなく購入出来ます。 でも、これでは小田急沿線利用客以外は使わないですよねぇ...
さて、当日の行きは予定通り、新幹線 こだま で三島駅に向かいます。 いつもの通りの超特急 なローカル線でマッタリ雰囲気で三島駅に到着。 バス停に向かうとゴルフトーナメントがあるらしく、そちらがメインな感じ。 行きがかり上、ゴルフトーナメントの係員の人が誘導しつつ、定時に送迎バスが出発。
渋滞もなく、定時に時之栖に到着。 オープンの午前11時までチョッと時間があったので、近所をブラブラして小腹空かし。 一応、予約して行きましたが、予約なしでも入れる位の混み具合でした。
GW限定でビール飲み放題を行っていたので、それを利用。 飲みまくります。
食べ物は、予めwebで見ていてスペアリブが食べてみたかったんで、それを注文。 これが絶品。 ビールが進みすぎます... 他の食べ物も美味しくて、これまたビールが進みます... 2時間程で、6杯程飲んで、満足... というか、飲み過ぎ状態。 ほろ酔いでバス時間まで隣接する美術館に行きます。 かなり前に行きましたが、今は金魚の水族館になっていました。
帰りは送迎バスで岩波駅まで行きます。 バスの時間的には5分となっていますが、10分程かかり、駅に到着。 接続する電車には余裕で間に合い、御殿場駅に向かいます。
御殿場駅から ごてんば に乗りますが、かなり酔っ払いだったので、座ったらウトウト状態で、気が付くと小田急線内に入っていて、あっという間に新宿駅に到着してしまいました。