8月4,5日に行ってきました。
会場は、幕張の千葉ロッテ本拠地である千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)。 今回も終演後に飲み会あるし自宅まで戻るの面倒だったので、千葉のホテルを取っていました。 1日目は少し早めに家を出て先に千葉のホテルに行ってチェックインしておきます。 自宅からは少し時間がかかりますが、中央総武各駅停車の電車で乗り換えなしで行けるので、楽ちん。
チェックイン時間ちょっと前にホテルフロントに着くと、隣に今回はご一緒しませんでしたが、よく一緒に飲む人が手続きをしてました。 「偶然だねぇ」なんて話しながらロビーで休憩していると当日一緒に飲む人がひょっこり現れます。こういう事もあるんですね。
ちょっと早めにチェックイン出来て荷物を部屋に置いてから会場へ。海浜幕張駅で にょ~ぼ と落ち合って、歩いて会場入りします。いや~ホントに暑い。 汗だくになって入場します。 1日目は着席指定で場所は三塁側スタンド。 通路には人が溢れていて場内に入ると直射日光直撃状態。 死ねる程暑い...
暑さに耐えながら開演を待ちます。 この日は開演後から雲が出て来て日陰になったんですが、暖められた床のコンクリが熱を持っていて下からじんわり焼かれている感じで、日陰になっても余り涼しさを感じませんでした。
目の前では、水を撒き続けているマシーンがあったんですが、そこが「水着席」だった様です。
んで開演。 今回もオリンピックに向けた種目の方々が多く出演する形で、正直、去年の「バカ騒ぎ」との違いが良く判らない感じではありましたが、普段TVでも見ない競技のデモが幾つもあり、それはそれで楽しめました。 また、ハーフマラソンも行われましたが、去年と同じくパラパラとゴールしてくる選手を応援しつつももクロちゃん達も見るという、微妙な中途半端感がありました。
まぁ、それでも相変わらずの楽しいライブはあっという間に終わり(着席だったのか周りのノリが微妙だったので、イマイチ「ノリ」には乗れませんでしたが)、規制退場でもかなり早めに退場出来て駅に向かい、いつもの飲み会へ。
これまたいつも通りの楽しい飲み会で、気が付けば普通に終電が無い時間まで飲んでいました。
2日目は、朝食を取る時間に起きれるはずもなく、昼頃まで寝続けます。 んで、昼食を食べに外へ。 近くのラーメン屋で昼食を取って、チョッと買い物がしたかったので、千葉駅の駅ビルへ向かっていると向こうから昨日(当日?)一緒に飲んでいた人が歩いてきます。 なんか地元で知り合いに会う感が漂ってました。
2日目も暑い中、会場入り。 今度は一塁側スタンド後方というある意味いつもの場所。 ただ、日陰部分だったので全く暑くなく、日が陰った後は風が吹くとちょっと肌寒く感じる位でした。 1日目とは大違いです。
2日目も1日目で あーりん から放水されてびしょ濡れになった 夏菜子ちゃんが反撃していたり、1日目のROCK THE BOATが妙にセクシーだったのに2日目は無くてちょっと残念だったりしましたが(!?)、楽しい時間はあっという間に終わります。 やっぱり、ももクロはライブが楽しいね。
この日も有志(!?)の方と飲み会。この日は大人しく終電でホテルに帰りました。
次の月曜日もどうせ疲れて動けないだろうからと有休にしていたんですが、いつも一緒に飲んでいる人が、「六本木ヒルズでやっている企画ピザに行ってみたいんだけど、1人だと量食べれないし...」とか言っていたので、一緒に行くことに。 ということで私的DAY3になってしました。
昼前に落ち合って六本木に向かいます。 30分待ちとかだったので、ピザ2枚注文して、取りあえず...ビールでぷは~。 暑い日はビールが効きます。 平日とはいえライブの翌日なので、武装したノフがいっぱい居ました。 僕らも同様なんですが、2人とも普通な私服だったので、周りからは一般民間人(!?)な感じだったと思われます。
んで、ピザ到着。手前が しおりんピザ、奥があーりん ピザ、りんりん で注文してみました。
しおりん ピザは普通に美味い。 売り物級。 対して あーりん ピザは「THEこってり」っていう感じで、特にチャーシューの破壊力はなかなかのもので、最後に残しておくと食べるのが苦しいくらいの「こってり」でした。
なんだかんだで、2人で2枚食べてビールも追加して、腹一杯になり、ここで解散。
家に戻って洗濯までがライブでした。