ゆく桃くる桃 歌合戦

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

12月31日に行ってきました。

今回も前回と同様な歌合戦方式のカウントダウンライブ。 前回は落選して自宅参戦でしたが、今回は、同行者も記名式だった影響か当選して現場参戦出来ました。

今年もパシフィコ横浜の展示ホールは福山雅治さんのライブなので、最寄り駅の みなとみらい駅では多くの人が降車し、パシフィコ横浜の方へ移動していましたが、カラフルな方々は真っ直ぐ国立大ホールへ、そうじゃ無い方は左手の方へ移動していきます。 今年は通路に福山さんの広告幕があったので、「左手」に行く方は、それを撮りつつ移動している人を見かけました。

開演1時間位前に入場して、人でごった返しているロビーでグッズとお参りを済ませ、謎なお面を貰って着席。 今回は20列目辺りと自分にしては前方でした。

定刻通りに開演。
アイドルとか声優グループとかのノリが同じ様だったり違ったりの変な感心(!?)をしつつ、
大原櫻子さんの時に しおりん が出て来て「赤い服も似合うなぁ」とか思ったり、
サイプレス上野とロベルト吉野で体を温めつつ、
前説ではナオリュウさんのルーパーを取り上げてましたが、それ以上に歌に圧倒されたり、
たこやきレインボーで生飯塚さん見ちゃったり、
松本明子さんの歌の上手さと れにちゃんの顎のラインに色気を感じたり、
モーニング娘。OGのお二人が周りに居る現役アイドルに負けてないのに驚きつつ、
T-BOLANの森友さんと角田さんの共演に「ありえなさ」を感じ、
TRF feat. KANAKOOで何故か笑いを取られつつ、
氣志團の「俺ら飛ばしすぎ」で、氣志團の格の違いとリスペクトさに感心し、
イルカさんの かわらなさに驚愕し、
生 大友さんを見て感動し、
HEAVENのシルビアさんの声量に改めて感心して、DYWDをちょっと思い出したりし、
南ピーの愛のメモリーを久しぶりにフルで聴いて、4000人南ピーに笑いが止まらず、
水前寺さんの「この歌、生まれる前かもしれません」に「普通に生まれてた」とか思いつつ、
あっという間に加山雄三さんで歌合戦終了。 ももクロちゃん達もオープニングでひな壇を降りる時にサポートしたり、マイクの調子が悪いと交換したりと、きめ細かい心配りを垣間見れました。

Overtureからももクロライブパートに入り、「怪盗」で年越し。 良いですね。 年越し感が出ます。 それ以降は次のアルバム収録曲を中心に比較的大人しめな曲が続いていました。
最後は「クロダイ」。 5時間半以上の長丁場はあっという間に終わってしまいました。

北海道から来ている知り合いの方と合流して、桜木町駅へ移動します。 が、福山さんの方も終わったらしく、凄い人。

DSC_2054.JPG桜木町駅から、知り合いが宿泊している川崎まで移動して、駅前の居酒屋で飲み。
彼は鯱のライブでも会っているので、桃と鯱の話題がまぜこぜになって進みます。 新年から良い酒。 年越しで混んでいるかなと思いましたが、意外と空いていてマッタリ過ごせました。
午前3時半位まで飲んで、川崎から東京まで移動。 中央線の始発電車で自宅へ。
元日は昼から実家だったので、それからが結構ハードモードでした...