河口湖

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今年も1月3~4日に行ってきました。

去年までは成田エクスプレスを使って河口湖まで行っていましたが、宿泊先の うぶや が午後3時チェックインになったので、成田エクスプレスだとチョッと早めになってしまうので、それよりも遅く河口湖に着く かいじ+フジサン特急 で行く事にしました。 時間的には2時間程遅らせると良いんですが、その時間帯にフジサン特急等の指定席のある電車が富士急行線には無く、各駅停車を使うしかないんですけど、親父も一緒に行くので万が一座れないとよろしくないってことで、河口湖に着くのが午後2時近くの電車で行きました。 この時間帯だと河口湖に着いてから昼食だとチョッと遅く、また最近は駅前の飲食店がかなり混雑しているので、今回は昼食を買って電車内でとることにしました。

予定通りに かいじ、フジサン特急と乗り継ぎ、異国情緒溢れる河口湖駅に到着。 タクシーで うぶや に向かいます。 チェックイン時間前でしたが、取りあえず部屋には入れるらしいので、さっさと部屋に入って ぐてぇ~ っとします。
午後3時から入浴可能なので、時間を待って入浴。 広い風呂は気持ち良いですね。 同じ時間に甥っ子も入ってきたので、少し話します。 勤め人になって、話の受け答えも大人になったなぁ、と思いつつ自分としては長風呂します。
その後も親父の招集を受けて部屋でビールを飲み始め、そのまま夕食になだれ込みます。
正月らしいマッタリとした時間を過ごして部屋に戻り今年は適度な酒量で気持ちよく就寝。

今年の富士山は...

DSC_2069.JPG快晴ではありましたが、風が強いらしく 逆さ富士 は拝めませんでした。

今までは2泊していたんですが、今年から予約が別になって面倒になったので、1泊で帰ることにしました。 でも、タダ帰るだけではつまらないので、浅間神社に行くことにします。
送迎で駅まで送って貰い午前11時10分の電車で富士山駅へ...

え゛踏切から車が線路内に進入??

って、ことで開通待ち。 随時状況アナウンスが入りますが、外国人対応であろう外国人担当者の流暢な英語に続いてのちょっとたどたどしい日本語アナウンスが入ると外国の電車に乗っている気分になります。 結局40分遅れで出発。 両親も電車帰りで、11時55分の特急で帰る予定だったのですが、結局同じ電車になってしまいました。 その後のJR特急の接続が心配でしたが、特急到着時間辺りに大月に着いたらしく、特急がチョッと待ってくれたみたいで、無事帰れた様です。

こちらは、予定より約1時間遅れで北口本宮冨士浅間神社へ参拝。

DSC_2077.JPG例年通りの混み具合。 ちょっと待って参拝。 おみくじも引いてみましたが、「吉」まぁまぁ...ですかね。
予定では昼食も取るつもりだったんですが、朝食の量が多かったのと、前述の事故で滞在時間が少なくなったので、そのまま駅に戻ります。 午後1時52分の富士登山電車は時刻通りの運行で、こちらは事故の影響も無く帰って来られました。