4月29日に秩父の羊山公園に行ってきました。
どこかの駅で羊山公園の芝桜のポスターを見かけました。 WEBで調べるに丁度見頃らしいので、行ってみる事にしました。
朝はちょっと頑張って8時過ぎに池袋駅に到着。 特急に空席無いかなぁ〜と淡い期待をするも、結構先の時間まで満席。 まぁ、当然ですね。 しょうがないので快速急行を使う事にしますが、丁度止まっていた快速急行は座れそうもありません。 という事でその30分後にある次の快速急行を使う事にしました。 快速急行で西武秩父まで1時間45分程ですので立っていくのはちょっと厳しいです。
10時半頃に西武秩父に到着。 案内板に従って、ぞろぞろと羊山公園に向かいます。
公園名にもある「羊」です。 なかなか可愛い。 人なつっこいです。
芝桜の植生地です。 かなり綺麗。 でも人いっぱいでどの角度で撮ってもこの様な人々の画像しか撮れません。
ノロノロ歩いていると丁度ベンチが空いたので、そこに座ってしばらく芝桜をぼぉ〜っと眺めます。
芝桜を満喫した後は、秩父の町へ向かってみます。
秩父の町に降りると丁度昼時。 観光客用(!?)の食事処はどこも長蛇の列だったので、こだわらずにマックに行って昼食。
昼食後は秩父神社に向かいました。
どうも縁結びの神様らしい。 この時は丁度結婚式もしていました。
その後、もらったパンフレットにあった「ちちぶびいどろ美術館」に向かう... が、もらったパンフレットが間違っているらしく見当たらない。 さまよってようやく見つけるもその日はピアノコンサート日だったらしく、休館...
秩父駅の「じばさんセンター」をさらっと見て、帰途に着くべく西武秩父駅に向かいました。
西武秩父からは元来た経路を... 辿らず、最近お気に入りのレストランビア倶楽部(多摩ビール)に行くために立川方面に向かう事にしました。
ちょっと時間的に早かったので、少し遠回りをする事にし、
西武秩父〜西所沢〜西武球場前〜西武遊園地〜萩山〜玉川上水〜大塚・帝京大学と通ってレストランビア倶楽部に向かいます。
細かく乗り継ぐので時間がかかるかなと思いきや、ほとんど1〜2分の乗り継ぎ時間でスムーズに行けてしまいました。 ちょっと驚き。
レストランビア倶楽部は前回までは冬メニューだったらしく今回は夏メニューになっており、又違った料理を楽しみました。