入間基地祭

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

11月3日に、入間基地祭に行ってきました。

前回の散歩で西武線に乗っている時に釣り広告で知りました。 そういえば高校の時にいったかな... という程度だったんですけど、ブルーインパルスを見たくなったので、行ってみる事にしました。

入間基地は西武池袋線の稲荷山公園駅が最寄りですが、素直に池袋から行くと結構混雑していそうです。
午後のブルーインパルスだけ見に行くつもりだったので、のんびり八王子、東飯能経由でいってみました。 飯能で昼食をとって稲荷山公園駅へ。 混雑知らずで駅に到着... が、そこからが大変。

IMG_0251.JPG

滑走路に向かう道路から人があふれていて、会場の滑走路前も人だらけ。 でも、ブルーインパルスの飛行を見るだけなら、滑走路上空なので滑走路に近くなくても、周りに人が多くても上空なので十分に楽しめます。

IMG_0285.JPG

で、曲技飛行中。 機体を大きく撮ろうと望遠にすると飛行機の速度に目がついて行かなくて撮れません。 そもそも、撮るのに気が行って曲技自体を楽しむ事が出来ない。 でも画像にも撮りたい。 かなりジレンマ。

飛行自体を楽しむにしても、進入方向がイマイチ判らず場内アナウンスで「右手前方から」とか言われても「右手前方のどこだ〜」と探さないといけないのでなかなかに疲れましたが、そんな事は全く帳消しになるくらい、久々に見るブルーインパルスの飛行はやっぱり見事でした。
機体の角度とか変える時も「ビッ、ビッ」って音が出てそうなくらい狙った角度にビシッと止めます。 編隊飛行なら全機同時に。 美しいですねぇ。
これくらい自由に操縦出来ると楽しくて仕方ないのかも。

戻って定位置に停止する時もタイミングを合わせています。 6機のT-4が同時にターンして定位置に入る姿は回りからもどよめきがおきていました。 最初から最後まで美しいです。

IMG_0297.JPG

パイロットの皆さん。 だいぶ近くまで寄ったんですが、それでも前には結構な人。 新調したデジカメの6倍ズームが役に立ちました。

ブルーインパルスを見た後に帰ろうとするも駅は大混雑。 臨時改札にもたどり着かず、諦めて反対側の通常の改札まで回り、行きと同じ経路にするべく飯能へ。 電車は稲荷山公園駅時点ではそれなりな混雑でしたが、入間市駅で大勢降りて結構楽に飯能まで戻れました。 飯能で一休みして八高線に乗ろうと思ったら丁度その時間あたりに東飯能をでてしまい次の電車は40分後。 仕方がないので飯能から西武線で帰りました。 飯能からだと余裕で座れるので楽ちんモードで帰れました。