多磨霊園

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

10月6日に、多磨霊園に行ってきました。

天気も良かったので自転車で手軽に行けるところ... という事で... という感じで行くところでは無い様な気もしますが、家の墓が多磨霊園で祖母の死去後、墓参りをしてなかったので、それも兼ねて行く事にしました。
しばらく行ってなかったので正確な位置はうろ覚え。 目印にしていた木を思い出して、なんとか探し当てました。 たどり着いて良かった。
ささっと回りを掃除して、花を供え、お参りを済ませました。

それだけで帰っても良かったんですが、何回も来ている多磨霊園で有名人の墓を見に行った事はありませんでしたので、行く前にwebで調べて、ちょっと目に止まった岡本太郎氏の墓に行ってみました。

PICT2017.JPG

凄い。 自身の作品が墓碑になっている... 「午後の日」という僕の生まれ年1967年の作品が墓碑になっています。 実は、webで調べた時にこの作品があるとは知っていましたが、その時は「墓石があって、その回りを作品が囲んでいる中の1つだろう」と思っていたんですが、全く違いました。
この墓碑と相対する様に、岡本太郎氏の両親の墓が並んでいました。

多磨霊園の後は、途中のコンビニで昼食を買って、近くの府中の森公園まで行って広場で昼食。 かなり涼しくはなったとはいえ、直射日光は痛く感じるくらいでした。
その後は、ずっと北上して小金井公園まで行き、多摩湖自転車道を通って帰りました。 道のり的には25kmくらいで良い散歩になりました。