10月19〜21日に湯河原に行ってきました。
引っ越しやら何やらで実に1年半ぶりです。 いつもの如く、金曜の夜に自宅を出発。 久しぶりの車の運転なのに高速道路では豪雨。 ちょいとビビりながらも深夜に到着。
自宅が結構騒がしいところになったので、山の中の静けさにホッとします。 雨戸を閉め切ったまま寝た事もあり部屋が明るくならない事を良い事に次の日は10時くらいまで爆睡してしまいました。
別段、行くところも無いので、昼頃に下に降りて買い出しと昼食。 夕食はもちろん魚辰の刺身。 毎回代わり映えしませんが、それでも飽きません。
何もしない、ぼ〜っとした一日を過ごしました。
次の日は、これまたいつもの通り、朝早めに出て熱海へ。 熱海に行ったら当然、トキワホールです。
ショック... 後でwebで調べるに昨年の夏頃に営業を終了した様です。 中を覗いてみると、スマートボール等の機械は全て撤去されていました。 もう二度と遊べないんですねぇ... 熱海に寄る理由の半分以上が消えました。
このお知らせの文章が妙に涙を誘います。
かなり しょぼ〜んな気持ちで帰途へ。 天気も良いので富士山が見えるだろうという事でいつもの通り、箱根峠を通って芦ノ湖スカイラインを通ります。 途中の三国峠付近て車を止めました。
さすがにこれだけ天気が良ければ、富士山もくっきり見えます。 携帯画像なのでちょっとイマイチですが。
この右後ろには芦ノ湖、左手には駿河湾が見えました。 ちょっと風が強く肌寒かったですが、眺めは最高でした。
この後は、御殿場を抜けて東名道を通り自宅に戻りました。