牛久・土浦

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

9月27日に、前回行ったビアレストランが結構良かった事を にょ~ぼ に話すと「私も行きたい」という ので、にょ~ぼ を連れてまたもや牛久方面へ行ってきました。

今回は鉄道に乗る事も無いので、比較的ゆっくりと家を出てシャトーカミヤに午前11時くらいに到着。 レストランがオープンするまで30分くらいあったのでシャトー内を見学。

DSC00285.JPG当日は結婚式があり、フレンチレストランは、式で貸し切りになっていました。

前回の祝日は程々の空き様だったビアレストランも今回は予約がかなり入っており、僕らは運良くすんなり座れましたが、僕らが出た時には1時間待ちとかになっていました。 土日曜日は予約をした方が良いのかもしれません。

美味しい食事とビールを堪能した後は、土浦に移動。 駅から本来は10分くらいで行けるはず... だったのに道を間違えて倍くらい時間をかけて土浦まちかど蔵 大徳へ行き、そこで自転車を借ります。
向かった先は、

DSC00319.JPGつくば りんりんロード。 廃線となった筑波鉄道の軌道が自転車道になっています。 以前から走ってみたかった道だったんですが、良い機会なので下見を兼ねて(!?)走ってみます。

軌道跡は画像の様にかなり直線的で見渡しも良く所々自動車道と交差していますが、見渡しが良いのと、車もそんなに頻繁に走っていないので止まる事無く走る事が出来ます。 かなり快適な自転車道です。

途中の駅跡が、ほぼそのまま残っていて廃線跡だという事が良く判る様になっています。

そんなに時間も無かったので、土浦から比較的近くの休憩所、駅跡が休憩所になっている藤沢休憩所まで走って休憩し、折り返して来ました。 次回は是非、全線走破(!?)したいですね。 


来た道を戻って、亀城(きじょう)公園を抜けて自転車を返却し、駅へ向かいます... と、途中に気になるMALL505というところがあったので、そこをブラブラ歩き。 高速道路の様な一般道 土浦ニューウェイに沿って建っている3階建ての建物で、見た感じ2階が飲み屋系、3階が事務所系で、地上階に色々な店舗が入っていました。 土曜の夕方にしては寂しすぎるのがちょっと気になりましたが...

その後は駅に戻って(駅ビル内も営業終了状態で寂しい... )、自宅に戻りました。