明治神宮自体、数回しか行った事が無いので、今回は、通った事の無い小田急線参宮橋駅から西参道を通ってみました。
途中にはポニー牧場があり、そこにも立ち寄り。 種的に小さい馬=ポニーですが、近くで見るとそれでも十分大きく、うかつに近寄れない感じでした。
西参道は通る人も少なく、回りの音も少ない事から、「ホントにここ都心?」という様な雰囲気。 この森が人工的に出来ているとは思えないです。
折角来たのだから、お参りをして御苑へ。
「はい、整理券」
え... 事前に調べて、湧水地である「清正井」は整理券が必要だと聞いていましたが、御苑に入る自体で整理券が必要なのか。 渡された整理券の時間まで小1時間程あったので原宿をぶらつく事に。
相変わらず人出の多い竹下通りも一つ道を入るとすっかり静かになります。 原宿の裏って美容室が凄い多いんだね~とか話しながら、暫し散歩。 明治通りまで出て、引き返すと丁度良い頃合いだったので、御苑に向かいます。
御苑の中では、バードウォッチングをしている人が多く見られました。

お目当ての 清正井 ですが、湧水シリーズ初
「湧水を見るのに行列が出来ている」