6月9日に行ってきました。
ホントは蓼科の方へ遊びに行こうかと にょ~ぼ と話していたんですが、天気予報的に「雨」だったので諦めて... では何処に行くか... と話していて、まぁ、雨でも楽しめそうで、近所に無い巨大ショッピングセンターにでも行ってみるかという事になりました。
ターゲットは、新三郷と越谷レイクタウン。
先ずは新三郷から。 行き方は色々ありますが、久しく乗っていない つくばエクスプレス経由で行ってみる事に。
つくばエクスプレスの秋葉原駅には山崎パンの「ランチパック専売店」がありました。 店内は当然、ランチパックのみ。 地域限定品とか結構色々あるんですね。
で、久しぶりのつくばエクスプレスに乗り、南越谷へ。 そこから武蔵野線で新三郷駅へ。 駅からショッピングセンターまでは... 屋根がありません。 ちょっとの距離なんですけどね。
で、新三郷の ららぽーと をグルグルっと散歩。 近隣にIKEAとかコストコとかありますが、コストコは会員にならないと入れないのでパス。 IKEAもいいかと、かなりあっさり目で終了。 シャトルバスがあるそうですが、雨だと移動が面倒になります。
で、次の目的地、越谷レイクタウンへ。 いや~駅前、何にもありませんね...
こちらのイオンレイクタウンも駅に隣接するんですが、ここも何故かちょっとの距離だけ屋根がありません。 雨でも行ける屋内型なところなのに... で、室内に入ったら... これがえらい巨大。 歩いても歩いても先の方まで店が並んでいます。 何にも調べずに行ったので帰ってから調べたら、国内最大級らしい。 たしかに、でかい、余裕で歩き疲れる。 今回も歩きに歩きましたが、それでも半分くらいかな... という感じ。
併設してアウトレットもあるんですが、これも屋根が貧弱で傘必須。 ここでも、せっかく屋内型で雨の日でも行けるのに傘必須って、残念ですね。
で、このアウトレットモール、ここだけでも、そこらへんの単独アウトレットモールを凌ぐ広さ。
ただ、やっぱり、ここでも一階と二階の行き来が屋根無しで、二階の建家間も屋根無しなので、移動がおっくうになります。
それでも、歩き回って午後6時位まで滞在。 今度は晴れの日にいってみたいですね。 朝から。
帰りは素直に西国分寺経由で。 電車は結構な混雑ぶりでしたが、乗換駅になるたびに人が減っていく感じで、西国分寺駅に着く頃には、マッタリ モードになっていました。