御徒町~東京

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
6月30日にちょいと歩いてきました。

先ずは、御徒町駅へ。 そこから歩いて先ずは湯島天神へ。 丁度、「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」という茅の輪くぐりが置かれていたので、それを巡って参拝。 結婚式が始まったところだったので、結婚式に向かってのお参りになってしまいました。

男坂を下りて松坂屋の方に向かい、JRの高架下を秋葉原方向へ歩くと、2K540という工房街があります。 実は御徒町まで来たのはここが目的。 湯島天神は駅で地図を見て「そういえば行った事が無いなぁ」と気付いての寄り道でした。 で、その2K540ですが、お店の構成的には革細工系が多い様です。 実際に見るとどれも個性的なお店で、実はさらっと見て終わってしまうかと思っていたんですが、あっちへフラフラ、こっちへフラフラと歩き回って結構な時間を掛けて巡る事になりました。 財布の紐をしっかり結んでおかないと、相当散財しそうなくらい良い感じのモノがいっぱいありました。 これからは、ちょくちょく歩き回ることになりそうです。

で、そのまま歩いて秋葉原まで行ってヨドバシで「価格調査」。 そっからJRを使って東京駅へ。 駅地下のテレ朝ショップで謎な買い物を済ませて... またもやここです。

IMG_1127.JPGにょ~ぼ からの誕生日プレゼント。 部屋指定は基本的に出来ないということだったんですが、泊まってみると前回と同じ部屋でした。 前回とはデジカメが違うので写りも違います(それ以上に画角が違いますが)。

いや~やっぱり、大都会的景色ですね。 下を行き交う電車は全く見飽きません。

夕食はホテル内のレストランで頂いて、そのまま夜の散歩で何故か有楽町のビックカメラへ。 再度「価格調査」をした後、ホテルへ戻って、部屋で夜景を心ゆくまで楽しみました。

次の朝に撮ったのがこちら。

IMG_1149.JPG
部屋に日が差さない時間帯だと前回の様にガラスに映り込まないで撮影出来る様です。
ホテルでマッタリ朝食後は、何故か二人とも二度寝(朝寝?)までして、ゆるい午前を過ごしました。

ホテルのビジネスセンタに外国人向けの日本の観光地案内をしているフリーペーパがあったのでちょっと見てみたんですが、結構面白く、自分の知らない観光地とかも紹介されていました。 なんか、日本人よりも日本を満喫出来そうな感じ。