年間パスポートを持っている位なので、改めて書く程も無いんですが、今回は何となく散歩でなくて目的があったので。 その目的とは熱帯鳥温室が閉室するらしいので、入れなくなる前に行っておこうという事です。
ちょっと早めに入園して、右手の方から回っていきます。 先ずはモルモットのコーナーから、この日は風が強くて寒い日でした。

花子さんにご挨拶して、温室へ。 企画展でこれまでの温室の歴史がパネル展示されていました。 その時代毎に色々変化していたんですね。 温室内も蔓植物系が自然に建物に絡まっていて、歴史の深さを感じさせます。
温室を十分堪能した後は、一番のお気に入り、リスの小径へ... 寒いからかあまりリスの姿を見かけません。 ガイドツアーにも参加しましたが、呼び寄せ用のエサを置いても、リスはやっぱり集まって来ませんでした。
さて、温室の跡地はどういう風になるんでしょうかね?