ももクリ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
12月23日 西武ドームへ行ってきました。

別に野球ファンでもライオンズ ファンでも無いのに今年はドームに3回も行っています。
今回はAE会員で1枚チケット売りだったので、にょ~ぼ と別抽選になったんですが、にょ~ぼ はあえなく落選してしまい、別行動になってしまいました。

取りあえず出来るだけの防寒対策をしてバスで西武柳沢駅へ行き、新宿線で所沢に向かいます。 各駅停車だった事もあってかカラフル メンバーは全くおらず、マッタリとした雰囲気で所沢へ。 所沢駅で降りると一気にカラフルになりますが、皆さん防寒対策済みなので、いつもよりもちょっとカラフル度が落ちている感じでした。

西武球場前には開場時刻の午後3時頃に着いたんですが、改札を出ると人だらけ... もう、なにがどうなっているのか全く判らない状態。 暫く待っていたんですが、状況は変わらなさそうだったので、テシロ パーク へ逃げることに。 こちらは「普通に」混んでいる状況で、それでもピークはすっかり過ぎた様なので(グッズはほとんど売り切れだった)限定CDとパンフレットをGET。
ちょっとだけぶらついて、どうなったかな... と戻ってみると、開演30分前なのに状況変わらず。 あ~絶対に午後4時開演はムリだと素人でも判る状況でした。

結局のところ、入場時発券がボトルネックだったわけですが、発券機の配置が人の流れに対して平行しているので、発券で並ぶ人と発券し終わった人で流れが錯綜していたのが原因かなと思いました。 今回のイベントで最大の失敗事項だったと思います。

なんとか発券すると安定のスタンド後方... まぁ、シートにクッションのある3塁側だけでも良しとして、開演まで隣の方と雑談して待ちます。

ライブの内容に関しては ナタリー とかの方が詳しいと思いますのでそちらを参照して頂くとして、メンバーの調子も良さそうで、グテグテになる事もなく、体を動かしていれば後方に幕が張ってあって風が防げたせいか、それ程寒さも気にならないで楽しめました。

スーパーアリーナでないので、オープニングが何になるか気になっていたんですが、やっぱりこれでした。 オープニングのPRIDEもベタになりつつありますが、やっぱり「ももクリ」に来た感が一気に出ますね。

で、春は 国立ですよ。 しかも初日は杏果ちゃんの誕生日ですよ。 さて、当たるかな...

国立発表の後の「あの空へ向かって」は、もう ベタ過ぎる流れなんですけど、でも、これしか無い流れ。

あ、あと、やっぱり、ももクロのリーダは 夏菜子ちゃんで良かったとしみじみと思いました。

最後の生声挨拶も、ちゃんと聞こえました。

帰りは春と同じく、なんかグテグテな西武線のダイヤに乗っけられて所沢乗り換えてマッタリな新宿線で田無へ。 そこからタクシーを使いましたが、春よりは早い時間に帰宅出来ました。