使ってたレコーダ、SONYのBDZ-RX100なんですが、最近、たまに起動に失敗する事が起きる様になりました。 その状態ではキーも何も効かないので、リセット/電源再投入をすれば起動するのですけど、何となく「終わりの始まり」な感じがします。
そこで、完全に終わってしまう前に買い換えをする事にしました。 PSP VitaでTV録画モノを見ているので、次ぎもSONY。 順当(!?)にBDZ-ET2200を購入しました。
持ち帰りにしたET2200はRX100の半分位の大きさで妙に軽く、5年の進歩を感じます。 機能的にもかなり進化して必要十分なんですけど、買い換えで一つ嬉しい事が。 それは、スカパーで内部HDDに録画してある番組をET2200に移動(ムーブ)出来る事。 今まで内部HDDに録画してしまうとそれっきりで何も出来ない状態でしたが、これからは一旦ET2200に移動してからBDに焼くという手が取れます。 素直に嬉しい。
ちなみにRX100からの移動は結構面倒でBD-REに焼いて移動しか手がありません。 残しておきたい番組はBDに写して、見れば消してしまう番組のみBD-REで移動しました。
録画環境は格段に良くなりましたが、それにスカパー番組もBDに焼ける様になったので、かなり満足状態です。