12月6日に行ってきました。 ももクリの事前物販です。
正式名称は 「愛♡矢島博2014冬」千葉85 らしいです。 もちろん、「ヤジマヒロシ」ではなく「ヤジマ ハク」です。
85は筑波博の年号っぽいですね。 相変わらず良く判らない運営です。
で、実は事前物販に行くのは初めてです。 ももクロ グッズはファンを試す様なモノが多くて「まぁ、後からでも良いか」という様なモノが多い(私感)のですが、今回のももクリ グッズは、何が起きたのか妙に普通な出来映え。 Tシャツのデザインも良い感じです。
という事で、行ってみました。 幕張まで。 今までは東京駅乗り換えで京葉線を使っていましたが、google map先生に聞いてみたら、幕張本郷からバスという経路を出していましたので、今回はこのルートを使ってみました。
自宅最寄り駅の三鷹駅は、中央・総武各駅停車の始発駅なので、それの千葉行きに乗って1時間15分程で幕張本郷駅に到着。 南口へ向かい、QVCマリンフィールド行きバスに乗ります。 乗ったバスは日本では珍しい連節バスでした。中は低床の路面電車の様です。
幕張メッセの至近バス停は、幕張メッセ東口になりますが、幕張メッセのwebページを見ると案内ではココではなく一つ手前のバス停を指定しています。 何でかなと思いつつ東口まで乗りましたが、バス停位置が展示場の端である事と、道路を挟んで反対に停まり、連絡通路がちょっと判り難いのが難なバス停でした。
取りあえず展示場の端から端まで歩きます。 イベントはこの物販のみでしたので、かなり閑散としています。 あまり見ない光景。
端の第1ホールだけ妙に賑わっている状態でした。
ももクロの事前物販は結構並ぶ事が多いので、今回も覚悟して行きましたが、午前11時半過ぎに到着して待ち列が無い状態。 レーンが別になっているカード払いでも待ち無しでした。 売り切れも無し。 ちょっと拍子抜けな感じ。 いや、楽に買えて良かったんですけどね。
希望のモノは全部購入出来たので、準備万端(!?)です。