AEイベント2日目

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
折角、福岡まで来たんだから...という事で、2日目も参戦。 とは言うものの、前日(当日?)の夜更かしが祟って微妙に遅い朝食をとり、その後もエンジンかからずのグテグテ モードでホテルに留まります。 でも、福岡まで来て「ドームまでの往復で終わる」というのもあまりにも「あれ」なので、エンジンが掛かり始めた昼前から行動開始。 近場の大濠公園に行ってみます。

大堀公園は雰囲気の良い公園でお散歩には最適。 井の頭公園に比べると、池の水の綺麗さが違って、こちらの方が綺麗。 池の大きさも数倍大きいんですが、池のほとりまで行けるのが、更に好印象です。 良い雰囲気のままボートハウスで軽めの昼食。 井の頭公園にも欲しい池のほとりにあるテラスで、マッタリと過ごします。 この日は天気は良くありませんでしたが、暑くも寒くも無い気温が心地良い感じ。 
マッタリ後は池の中央部にある島を歩いて、優雅なラジコン ヨットを眺めつつ池を半周しました。 それでも開場時間までは早すぎたので、丁度来たバスに乗ってドーム近隣の福岡タワーまで行ってみます。 ドーム前でノフが降りて閑散とした車内のままタワーに到着。 あれ、やけに雲が低い...

DSC_2774.JPGタワーを撮るのを忘れていたのでドームの画像ですが、これ位雲が低くなっていました。 これじゃ、タワーに上がっても真っ白だという事で、近隣のTNC放送会館にあるロボットのお店でAIBO勢揃いに驚きつつ時間をつぶします。

良い時間になったので、歩いてドームまで戻り入場。 2日目はアリーナでした。 アリーナは、にょ~ぼ とかの背の高さだと見えなくなってしまう事が多いので、あまり好きでは無いんですが、今回はなんと三塁側ステージのほぼ真ん前でした。
内容的には2日目も1日目とほぼ同じセトリで進んで行きます。 ももクロでは、ある意味珍しいかも。

で、目の前に ももクロちゃんが来ます。 今までで最大に近い。 もうねぇ、これだけ近いと感想が「可愛い」しかないですね。 嫁は凝視しすぎて地蔵化してました。
最大限の幸せ時間を過ごして、青春賦の桜吹雪にまみれて終了。

近くで見られるので判ることですが、杏果ちゃんがノフの声を聞くためにイヤモニを外すのが見えるとグッとくるものがあります。 これがあるから推せるんですよねぇ。

2日目は、ちょっと遠回りしてHard Rock Cafeの方からバス通りを歩いて唐人町駅に向かいました。 こちらの方が道が広く駅に向かう人はあまり歩いていないので、楽に駅に向かえます。 そういえば、Hard Rock Cafeも、ももクロの曲が流れていて、Mcz Cafeになっていました。

2日目は、にょ~ぼ と天神をふらふら彷徨い、町屋を改築した居酒屋で夕食。 適当に入ったわりには、良い雰囲気とどれを頼んでも美味い料理(その分、値段は高かったですが... )で、満腹、満足状態でホテルに戻りました。

次の日は完全移動日。 昼頃の飛行機で戻りましたが、福岡空港は未だ「ノフ御一行様」状態。 凄いですねぇ。 飛行機内も行き程では無いにしても多くのノフが乗っていました。 羽田空港に着いて昼食を食べていたら、隣にノフ夫婦が座って来る位、「濃い」週末でした。

自宅までは高速バスを使ったんですけど、先月開通したC2を通るルートは初めてで、ずっとトンネルなのが面白くないんですけど、なんかワープしたみたいにあっという間に新宿付近に出て来て、渋滞も無かったので快適に帰ってこられました。
渋滞さえ無ければ最強のルートかもしれません。