桃神祭 1日目

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
7月31日にエコパスタジアムまで行ってきました。

最近、「試されている」感が強くなりつつある ももクロのライブ会場ですが、今回も会場発表があって直ぐにホテルの予約をしましたが、近隣の浜松とかは全て満室で、結局 静岡でようやく予約が取れました。 エコパ アリーナで全国空手大会があったのもホテルが取れない原因の一つだった様です。

当日は東京駅から新幹線。 直接会場に行く人が多いらしく、掛川に止まらない ひかり はノフ率がちょっと少なめ。 一旦静岡駅で下車してホテルに荷物を預け、静岡から掛川までも金で時間を買って新幹線。 こちらは「ノフ御一行様」状態でした。 

掛川からはシャトルバスを使いました。 当初、愛野駅から歩こうかと思ったんですが、過去にエコパでやったライブの書き込みを見ると帰りの愛野駅が大変なことになるみたいで、シャトルバスの方が確実という書き込みがあったので、シャトルバスを使うことにしました。
シャトルバスは時間指定制でしたが、結局時間の確認等は無く、また、座席確保も無いホントに「乗り合い」なバスでした。
掛川駅からエコパまでは約20分程。 駐車場に着くと一気にカラフルになります。 しかし、

暑い!

汗が一気に噴き出します。 ただ、周りが山なこともあるのか吹く風は涼しく、それで持ち堪えられる感じです。 スタジアムを時計回りで巡る様に本人確認を受けてチケット発行。 暑さに死にそうになっている にょ~ぼ を木陰に置いて、福岡で会った人々を探します。 平日開催とはいえ3万5千人いるので、会えないかなと思いつつ... 居た! 結構あっさり合流。 ノンアルコールビールを頂いて、暫し話します。 どなたも推し以外名前も知らないんですけど、不思議な「知り合い感」です。

1日目はステージと反対側のスタンド。 入った時には日陰になっていたので、まだ過ごしやすかったんですけど、下が日差しで暖められていたせいか、じんわり焼かれている様な感じで、汗が滝の様に流れます。

感想としては、
  • 前からやって欲しかったChai Maxx ZEROからのChai Maxx。これに上球物語が来れば完璧(!?)だったのに...
  • ノフみんなが気になっていた前山田さんの件がプロレス茶番で和解。 茶番の後の怪盗で杏果ちゃんがちょっと涙声になっていました。 これだけ前山田さんの曲がライブで使われていて共演は初めてという... これだけで1日目来たかいがあった様な気がします。
  • 自由に踊れない れにちゃんは、ひたすらファンサービスに徹してました。 コレはコレで何時もの れにちゃんの延長線で良い感じでした。
  • 初公開のJUMP!!!!!ですが、出だしの夏菜子ちゃんの声がスタジアムから外に抜ける感じで、凄く抜けてました。 個人的にはここが「凱旋」を感じたところでした。
  • 挨拶の あーりんの涙にはやられました。 本人的にはおちゃらけで済ませるつもりだった様にも思えましたが、ちょっと貰い泣きしてしまいました。

帰りは規制退場で最後の方になってしまいましたが、シャトルバスはそんなに並ばず、乗っても渋滞もせず、思ったよりすんなりと掛川駅に着き、新幹線で静岡へ。 昼に会った人で1人だけ静岡泊まりな方が居たので、時間が合えば... と話していたら、丁度同じ新幹線に乗っていて、ホーム上で再会。 そのまま飲み屋でライブの振り返りをしつつ、汗で出切った水分をビールで補給しました。