菜緒ちゃん生誕祭

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
9月12日に行ってきました。 正式なタイトルは、
咲良菜緒生誕イベント「祝」
えらくシンプルに決めてきました。

当日は、いつもの通り午後半休して東京駅に直行、乗れる新幹線に乗って名古屋へ。 当日に戻ることも可能な時間帯ですが、しんどいのでまた1泊することにして、駅近くのホテルにチェックイン。 今回は開始が午後6時30分とちょっと早めだったので、支度をして会場に向かいます。

いつもの通り、整理番号は500番位で「楽出来るスペースが確保出来ると良いなぁ... 」と思いつつ、入場。 去年と同じ様な壁側を確保しました。 今後のために記録しておきますが、ダイアモンドホールではドリンクにフォルダは付かないので、持参必須です。
ほぼ定刻に開始して、いきなり晴れ着の菜緒ちゃん。 可愛い。 生で見ることが出来て、ファン冥利に尽きます。 母親から譲り受けた着物も菜緒ちゃんの好きな赤系で似合っています。
ここで撮影タイム。 今回はデジカメを持って行かなかったのでスマホで撮影。

DSC_0898.JPGスマホのデジタルズームを使ったので、かなり画像が粗いです。 高画質版はTwitterとかで拾いまくりました。
着物で数曲歌って、「着物からの着替えって時間かかるし、どうするんだろう」と思っていたら、菜緒ちゃんのカラオケ動画の再生。 何故か面白い。 暫くカラオケ動画で癒やされたところで着替えて本人登場。
去年の様な踊りまくってのお祝いではなく、おとなしめの曲も含んでセレクトされていました。 個人的にはあまり知らない曲ばかりでしたが。
予定曲数歌い終えて、シメのMCで締められない 菜緒ちゃん可愛い。 1人だとどうもダメみたいですね。 ももクロの あーりん と同じ属性を感じます。 ま、そのグタグタが良いんですが。 シメの挨拶の中で「これまで勢いで話していたことが、考えて話すようになった。」とか言っていた様に記憶しているんですけど、こういうところに大人になった感が出ていたと思いました。

午後9時位に終わって、サクッと名古屋駅に戻り味仙へ。 ちょっと待って入店。 ラーメンだけでは寂しい(!?)ので、つまみにチキン南蛮みたいの(品名忘れた)とビールで一息。 ライブの後の酒は美味いですね。 チキン南蛮みたいのも美味しいんですが、ここの1品料理はどれも1人ではちょっと量が多いので1品くらいしか注文出来ないのが残念です。
ラーメンも今回は、汁無しの台湾まぜそばを注文してみました。 辛味がメンと良く絡んで、自分的には台湾ラーメンよりもこっちの方が好きかも。

幸せな夕食後は、そのままホテルに戻って就寝。 次の朝、会社に直接出社しました。