鯱詣2018(THE HALL)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

2月3日に行ってきました。

本来は、1月5,6日に開催予定だったのですが「諸般の理由」により中止になってしまい、その代替公演ということで、3日の名古屋と10日の東京が再設定されました。 10日は新横浜に行きたかったので、必然的に3日しか行けないので、3日のみ申し込みました。

当日は、名古屋に午後2時位に着くように出て、新幹線車内で数列前に赤い同業な方を確認しつつ、名古屋駅へ。 名古屋駅近くのホテルにチェックインし、時間までゴロゴロタイム。 良い時間になったので、着替えて金山駅に向かいます。 名鉄を利用したんですけど、車内にはそれらしき人はなし。 下車駅でもそれらしき人はなし。

「げ、もしかして、会場間違えた??」

と微妙に不安になりながら、フォレスト ホールへ歩きます。

DSC_1234.JPG会場前はいつもの通りのカラフルな方々が。 「合ってた、良かった。」と想いつつ、既に開場していたので、列に並んで入場します。 ホール内に入ると収容人数が書いてあるプレートがあり、約2300人収容とありました。 これ位の数だと駅でもあまり合わないんですね。

今回は1階の中程で、なかなかの近さ。 暇なので、お隣の人と暫し雑談。 隣の人も東京から来ていた人でした。

いつものSong2から、「ういろう・ザ・チャンピオン」が出囃子の様に使われていました。 これでも良いかも。 その後は、新曲 「JUMP MEN」で、ジャンプしまくり、ちょっと腰にきて、久々の「ピザです!」、「ちぐはく」「START」「アンセム」と押してきたりして、一汗かきます。

途中から、たぶん初めてかもしれない色分けされていないシックな衣装に。 衣装が変わると雰囲気がかなり変わりますね。 やっぱ、大人になったんだなぁとしみじみ想ったり、丈の長めなスカートなので チョッと踊り難そう。

帆華ちゃんが「大丈夫? みんな、誰だか判る??」とか笑わせると、菜緒ちゃんが、「1人ショートヘアで良かった」とか言っていたりしているのは、相変わらずだったりします。

回を重ねる毎にコメントに大人感が増す柚姫ちゃんに感心しつつ、終了...のはずが、最後に店長の異動話が。 スタダ系アイドルって、マネージャを含めての総合芸術的なところがあると思っているんですが、こういう事もあるんですね。 まぁ、メンバーも20歳を超えて、自己プロデュースをしていかないといけない時期に来ていると思うんですけど、まさか、マネージャまで降りてしまうとは思いませんでした。 どうなるんでしょうね。 次のツアーとかを観ると答えが出てくるのかな。 今回のセトリの最後が「マジ感謝」と「尾張の華」だったのは、そういう意味だったんですかね。

約2時間半の公演の終了後は地下鉄で矢場町に向かい、味仙へ。 ここはグッと中華的な大衆食堂感があり、活気に溢れていました。 ちなみに、1人で行くと普通に相席になりますので、イヤな人は行かない方が良いかも。 美味しい料理を堪能した後は、近隣の名古屋へ行く時には必ず寄っているバーへ... 満席。 残念。 google先生に聞いたところ、伏見の近くにあるらしいので、そこへ。Bar WaiterWaiterというところ。 良い感じのバーです。 洋酒豊富。 雰囲気も良いです。 これからは、名古屋に行った際にどちらに行くかで迷いそう。

結局、ホテルに帰ったのは午前になっていました。