オーナー登録したのが2016年。 登録したのもすっかり忘れた辺りで、牡蠣が送られて来ました。 今回は「シングルシード」という養殖方法を用いる牡蠣生産者を支援するプロジェクトです。 シングルシードという養殖方法に関しては、完全に理解していませんが、大きさが揃えやすく、生がきに適した養殖方法みたいです。
んで、送られて来た牡蠣がこちら。こちらがシングルシードの牡蠣。 今回出荷出来る大きさになった個体が少なかったということで、
こちらの従来型のも入ってました。 大きさ的にはこっちの方が大きいですね。
シングルシードの方は生がきでいただきました。美味い...貝開けしながら、その場で食べてしまいます。 少々小粒ですが、濃厚。 「生がきはチョッと苦手」と言っていた にょ~ぼ も「美味いね」と数個立て続けに食べてました。
通常牡蠣は、焼がきにして食べます。 オーブンで15分程度加熱。少し火が入ると風味が増しますね。 貝も開けやすくなるので、生にこだわらなければ、こちらの方が良いです。
久々の牡蠣尽くしで心ゆくまで堪能出来ました。 牡蠣オーナー募集は今はされてない様ですが、再開される様であれば、また申し込もうと思っています。