GINZA DE JINBO

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

2018年7月7、8日と行ってきました。

今年は、ちょっと気張って(!?)、ステージ席を取ってみました。 一般発売の ぴあ の混雑回線にもめげずに頑張って取ってみたところ、1日目のステージ席はほぼ真横、2日目の一般席は ほぼ中央という、妙に良い席をGETすることが出来ました。

という事で1日目。 どれ位真横なのかと言えば、

DSC_1483.JPG指定席からのドラムセット。 マジ真横です。 自分的にツボな裏拳(!?)でのシンバル打ちが間近で見られて、かなり「俺トク」でした。

曲は、渋谷と同じくカルミナから始まります。 良い感じですね。 ももクロ曲も渋谷と同じくサラバと走れ!。 今回は、ペンライト(サイリウム)を持ってきている人がチラホラ居て、曲に合わせて振ってました。 MCでも神保さんは、

「サイリウム振るのって楽しいんですよ」

とか話しており、インスト系で初と思われるペンラを振るライブになっていきそう(したい)感じでした。

その後も、知った曲が次々と演奏されます。 真横から見る神保さんは、終始笑顔で、もの凄くハードに叩いていきます。 何回見ても凄いです。 また、良く見ると床にスティックの破片が演奏毎に増えてきていることからも激しさが見えてきていました。

あっという間に休憩タイムになり、再開後もあっという間に1時間が経過して最後はASAYAKEで〆。 ホントに2時間、あっという間に終わってしまいました。
今回、真横ということで、前からは見えないスティックさばきとかも見えていたので、素人ながら「こういう風に叩くこともあるのか」と感心しきりでした。

んで、終わったら、近くのバー、ChouChou POPONへ。鉄道模型で癒やされます。

DSC_1485.JPGビール片手に自分のところでは絶対に走らせられないフル編成の夜行列車が通り過ぎていきます。 幸せ...
カウンターの角の所が西部警察状態(!?)になっていて、昨年来た時にはこういう風になっていなかったと記憶していたので、増設でもしたのかと思いきや、最近、レイアウトを一新したそうです。 1年前に来たっきりなので、西部警察状態以外に関しては、全く気が付きませんでした。 それまでのレイアウトから新しくなったので、古いレイアウトで起きていたトラブルは無くなったらしいですが、未だこなれてないらしく、色々とある様な事を店員さんが話してくれました。

2日目の座席位置はこんな感じ。

DSC_1492.JPGマジ真ん前でした。 2日目もセトリ等は1日目と同様なのですが、何回聴いても、良いモノは良いですね。 飽きません。

今回もMCで「モノノフな人挙手」があったんですけど、前の方過ぎて全体のどれ位居たのかは判りませんでした。

2日目もあっという間の2時間が過ぎて、幸福状態のまま近隣のビアパブに行きました。 「麦酒屋 るぷりん」です。 1人で呑んでいるとお隣におじさんが着席。 ちょっと話してみたら神保彰さんをご存じな方で、EastWestにもCASIOPEAと同時期に出場されていたとかいう凄い人でした。 自分の地元の三鷹とか、勤め先の方とかもご存じで、妙に話が進んでしまいました。 こういうのがあるから、飲み屋に行くのが止められないのかもしれません。

神保さんの次は、渋谷かな...