咲良菜緒 初生誕ツアー

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

DSC_1920.JPG毎年、名古屋で行われている生誕ライブですが、今年は大阪・東京・名古屋の東名阪ツアーとして行われることになりました。 3公演通しチケットとかもありましたが、大人しく(!?)東京公演だけチケット購入して、10月16日に行ってきました。 この時点で真の誕生日から1ヶ月以上経っている気がしますが、気にしない。

あ、正式なライブ名は

どこまでいっても渋谷は日本の東京卍 バイアスぶち上げてこ~♪
~ナッピの旋律を夜に聴いたせいです~

です。 いつも通りに長いです。

会場は渋谷のO-EAST。 今年の初めに神保さんのライブで行ったduoの上になります。 開場時間チョッと前に現地に着いて待っている時にツイを見ていたら、ももクロ ライブ後の飲み会で一緒な人から「自分のツレ、通しチケット買ったとか言ってましたよ」という書き込みが。 あ~来てるかもな。 と連絡を取ろうと思った、正にその時、目の前を通過していくその「ツレ」の方。 無事に会うことが出来ました。 謎の引き合い力。

自分的には良番な整理番号200番台でしたが、会場に入るとまぁ、前方は良い感じで埋まっていたので、一段高いところの最前を確保。 開演までお隣の方とチョッと雑談。 O-EASTは、結構横に長い箱で、奥行きがそれ程でもなく、比較的観やすいのかなと思いました。

今回の生誕ライブは、しゃち でも余りやらないバンド編成。 公演毎に違うメンバで構成している様ですが、菜緒ちゃん曰く

「東京はパーカッションが入りました~ 凄い東京っぽいでしょ。」

だそうです。 結構謎。

まぁ、謎はともかく、メンバーは20歳位の人達を集めて構成されているのと、本人も大学生なのもあるのか、雰囲気が大学の学祭で演奏しているアマチュアバンドの様でした。

演奏曲自体は、自分の知らない曲が多かったのですが、まぁ、推しが楽しそうに歌っているのを観ているだけでも十分、こちらも楽しい。 本人が好きな色だという赤のワンピースも似合ってます。 ちょっと大人な雰囲気。 そして、いつも通りのグダグダな進行。 良いですね。 これぞ生誕ライブ。

お写真タイムもありました。 会場全体的には、

DSC_1916.JPGこんな感じで、菜緒ちゃんの号令に従順に従って、皆様、撮りまくってました。

「本業」と自ら仰ってくれた「アイドル」のしゃちの曲からは、OEOEO(だっけな)、雨天決行とSTART。 最後の曲がSTARTだったんですけど、良い曲ですね。 ぶち上げておいて、その後のMCでやっぱりグダグダになって終了。 約1時間半程のライブでした。

この後は、北海道から遠征している「ツレ」の彼と落ち合って、近くで夕食&飲み。 まぁ、共通の話題があると話は尽きなかったりします。 やっぱりライブの後の飲みは楽しいですね。