今年も2月9,10日と行ってきました。
バレイベ後の飲み会で終電逃すのは明らかだっただったので、ホテルを取っていました。
そのホテルが午後2時チェックインで、それよりも少し早めに入れたのでホテルで暫しゴロゴロ。 9日は一時、雪が降る程の寒さだったので暖かい部屋は天国です。 寝落ちしない様に気をつけて、開演15分前位に席につきます。
定時に開演。 いきなりワーナーブラザーズのロゴが出て何やっているんだと思ったら...
「ライブを見に行ったと思ったら、エキストラだったでござる」
でした。 今秋公開予定の映画のワンシーンをその場で撮影するという企画でした。 映画撮影は全体の半分位を占めていた感じで、シーン毎に絵コンテの説明があり、主役の 吉永小百合さん、天海祐希さんが登場します。 あ、カウコンで吉永さんからのビデオメッセージがあったのは、これだったんですね。 やっと繋がりました。
詳細は、「プロミス」なので、書けないところもありますが、取りあえず、吉永さんの可愛らしさと演技中の凄さ(引き込まれる)、天海さんの声の通りが凄かったのが印象的でした。 ももクロちゃん達も自然な演技で、いつものライブっぽい感じが出ています。 撮影のスタンバイ時も間を持たせるために、色々なことをしていたりしていました。
現場で事を知ったはずのモノノフも察しの良さとノリの良さで、同じ様な場面でも同じ様なノリを「演じて」進めていきます。 改めてノフの凄さを感じ入りました。 当日のお隣の方もタマノフな方でノリが良く、楽しいイベントでした。 公式には午後6時とありましたが、なんだかんだで終わったのは午後7時半近くでした。
この後は、いつもの飲み会。 2次会からは飲み会だけに参加した人が居たので、キッチリ「プロミス」。 それは気持ち良い位、酔っ払っていても何もバラさない規律正しいノフでした。 結局午前3時位まで飲んで、解散。 ホテルに着いて着替えるのが精一杯で、そのまま寝てしまいました。
翌日も朝に起きれるわけも無く、昼前に起きて前日に頂いた太田胃散が早くも役立っている現実に向き合いながら、開演まで泥の様に寝て、良い時間になったので、ホテルを出て会場に向かいます。
2日目は緩い感じの出し物を挟んだ、前日とはうって変わった いつものイベント。 ゆるいのは良いですね。 ももクロっぽい。 あっという間の3時間が過ぎて午後7時前に終了。 この日も飲み会。 飲み会でも前日の映画撮影に参加しなかった人も居たので、律儀に午後9時まで何も喋らないノフの鏡な僕らでした。