清竜人ハーレムフェスタ2019

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

5月25日に行ってきました。

ももクロの あーりんがこれに出演することが発表されたのを見て、

「あー清竜人って見たこと無いな。あーりん も出るし、土曜日だし、そんなに遠くないから行ってみるか。」

なんていう、緩い考えでチケットを取ってしまいました。 事実、その二人以外は「お名前はネットでお見かけしたことあります」程度で、実物(!?)をみたことあるのは あーりん だけという感じで当日を迎えます。

整理番号がAの400番辺りだったので、まぁまぁな番号だなぁと思っていたら、その前にKRが650番あるのが当日のツイを見ていて判り、結局のところ1000番台だったのに、ちょっとがっくりしつつ新木場へ。 妙に人多いなと思ったら、若洲海浜公園でMETROCKがあったらしく、大半はそれに行く人でした。 橋を渡って会場であるSTUDIO COSTに着きます。

DSC_2320.JPG開場時間辺りなので、凄い人。ピンクな人々も目立ちますが、大勢を占める程でもなく、結構色んな人(!?)が来ているみたいです。
待機場所まで進むも凄い人で、後ろの方なら空いているかなと進んだら、ももクロ での飲み友な人に会いました。 妙に凄い引きつけ力。

入場して壁に寄りかかれそうなところに陣取ります。 程なくして開演。
最初は 堀江由衣さん。 会場が一気に青くなります。 トークで他の参加者の関わり合いを話したりして話が上手いですね。 歌も当然上手く、また 竜人さんの提供曲が多い印象でした。
お次は 上坂すみれ さん。 会場が赤く染まります。 最初に竜人曲を歌って「竜人さんの持ち歌、これしかありません。後は適当に持ち歌歌って帰ります!」とか客いじりとかMCの上手さが光ってました。
その次は でんぱ組. inc 。 ここで急に圧縮が起きて自分の前がスカッと空きます。 また、観客の入れ換えも激しく起きてました。 ライブ内容はザ・アイドルって感じで、なる程な~ って妙な感心をしつつ、竜人新曲をひっさげての出演でした。
そして、あーりん。 もう、あーりん です。 安定の あーりん。 ご挨拶代わりの「ヘンな期待しちゃ駄目だよ」からの「CONTRADICTION」。 どよめきが起きました。 あーりんソロのコントラ、良いですね。めちゃ上がります。
竜人曲である「イマジネーション」「デモンストレーション」は「無理!」とのことでしたが、その後も、あーりん 曲で突き抜けて行きました。

竜人さんとゲストのコラボがなにかあるのかなと思ったんですが、そういうのは無く、コーナー終わりに竜人さんとのトークがある位でした。 初めて実物を見る竜人さんは結構寡黙で、こういう感じの人からああいう曲が生み出されるのかという感じ。 あ、「変な期待」はホントはももクロ曲だったのがメンバーが恥ずかしすぎて歌えず、あーりん曲になったとかいう裏話が出て、それでも歌いきる あーりん 凄いね。

ゲストパートが終わって、竜人さんのパートになりますが、数年前にやったというMUSIC SHOWを数曲披露でした。 小芝居+歌の良い感じに大人な演目で非常に面白く、秋に渋谷のO-EASTでこの形式のライブを行うらしいので、行ってみたいのですが、結構じっくり見て聞きたい感じのものなのですが、会場がスタンディングだと思われるので、ちょっと二の足を踏むなぁ。
あ、この竜人さんのパートの前に結構帰ってしまう人が多かったんですけど、皆さん、何を見に来たんでしょうかね。 竜人さんのパート凄く面白かったんですけどライブのメインを見ないで帰るって、チョッと信じられないですね。
あと、何故か ももクロTシャツでピンクでも箱推しの黒でもない色のTシャツで来ている人も居たんですけど、これも理解出来ないですね。 何来ても個人の自由ですし、規則があるわけでもないですけど。
ちなみに自分は、この日はすっかり プニノフ なピンクで行っています。

竜人さんの面白さが良く判り、ゲストの方々の魅力も良く判った良いライブでした。