MomocloMania 2019

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

8月3,4日と行ってきました。

DSC_0073.JPG予報通りの死にそうに暑い西武球場に着いたのが両日共に午後3時過ぎ。 今年は事前認証の場所がちょっと遠くて駅から降りて右手側になったので、その方向へゾロゾロと列を作り歩きます。 日なたは死ぬ程暑いですが、日陰に入ると風が思ったよりは涼しく生き返ります。 事前認証を済ませて、サテライトパークに進み、黄色い煎餅とかを購入しますが、サテライトパークは日陰がないのでココが一番死にそうでした。

既に開場時間は過ぎていたので、屋根があるドーム内にサッサと入場。 今回は珍しくアリーナだと思ったら、案の定、アリーナの最後端でした。 その最後端に向かって歩いていると向いから見たことがあるような人達が歩いてきます。 最近 Youtube で見ている ハードコアラジオネットワーク のお二人でした。 こんなところで会うとは思ってなかったので、思いっきりビックリして声も掛けられずにスルーしてしまいましたが。

日陰なので、まだ耐えられる暑さのなか開演時間までジッと待ちます。 初日は入場が長引いた様で約15分遅れで開演、2日目はほぼ定時に開演しました。
去年までの夏ライブの流れはスポーツとの融合でしたが、今回は「史上最大のプレ開会式」と銘打っているだけあって、アスリートの方は最後の紹介とハーフマラソンだけで、チアリーディングと花柳糸之社中の踊り/ダンス、それにマーチングバンドと姫海風さんが加わり、開会式らしい華やかな感じで進んで行きます。
チアリーディングって、たぶん初めて生で見たと思うんですが、凄いですね。 各個々人の 振り の合いさ加減が見事すぎ。 身のこなしとかも見事で、チョッと見とれてしまう...んですが、初日の席はアリーナの最後方だったので、ステージが全く見えずモニタしか見えず、かなり臨場感のあるライブビューイング状態だったので初日ではそれ程の感動はなかったんですが、2日目はスタンドで全体を見渡せたのでそこで改めて凄さを感じ、十分堪能出来ました。

ライブ自体も、MCが少なく、テンポ良く進んで行き良い感じ。 特に両日とも最初の曲が歌詞的にこれしかないなと思わせる「ロードショー」が来たので、初めからテンション上がります。
ももクロにしては珍しく両日のセトリは基本は変わらず数曲の入れ換えのみでしたが、超アゲ曲の「あんた飛ばしすぎ!!」も両日やったりして、特に2日目はお隣が空き席だったのと、適度にウォーターキャノンの雨が降ってくれたおかげでかなり(年甲斐もなく)はしゃげました。 あと、2日目のまる子ちゃんのc/w曲が結構強烈で、この強烈さは前山田さんしかないな...と思ったら、やっぱりそうでした。

公式には午後8時30分終演予定とありましたが、タイムテーブル的には午後8時で組まれていた様で、両日とも午後8時過ぎには終演。 初日は規制退場の最終組だったのもあって、電車に乗れたのは終演後1時間後でした。

DSC_0075.JPGその後は、池袋に移動して飲み会。 いつものメンバーと楽しいひとときを過ごします。 ここ最近、終電逃して朝方まで飲んでいることが多かったんですが、今回は少し大人(!?)になって、終電で帰宅出来ました。 やれば出来るな。

通常、夏ライブ後は冬ライブの発表があるのですが、今回は無しで、その先の春一となんと来年の夏の予定が発表。 春は福島、夏はまた西武球場です。 オリンピック開催期間内のライブってどうなるのかな...とか、福島とか色々と難しいところを敢えて選んだなとか思います。