10月19日と22日に行ってきました。
最初の抽選で22日が当たり、二次募集で19日が当たりました。 クジ運無いのに珍しい。
19日は3部公演ですが、当たったのは1部目の「帰って来たGTO」。 イベント参加者の投票で1位から10位までの曲を披露する回です。
指定席に当選したので、ゆっくりと幕張に向かいます。 東京駅辺りからカラフルな方々が増えてきて、幕張で降りてメッセ方向に向かいます。
チケット発券してみたら、なんと指定席の一番後ろ。 自分の後ろは通路でその後ろにスタンディングエリアがあります。 まぁ、当たっただけでも良しとしていました。 お隣の人と「最後列ですねぇ。」なんて話しながら、何処から来たのか聞いてみたら、なんとビックリ、最寄り駅がお隣の駅位の近くに住んでいる人でした。 そんなこともあるんですね。
チョッと押して開演。 先ずは11位から20位までが発表されて、回りから ため息が聞こえてきます。 自分の書いた「コノウタ」もココに入っていました。 残念。
で、10位にいきなり「Chai Maxx ZARO」。 かなり久しぶりですね。 もしかすると4人で初めて? 「あんた飛ばしすぎ!!」で良い汗かいて、根強い人気の「DNA狂詩曲」「全力少女」と続きます。 その次が「最強パレパレード」。 通常のライブではまず歌うことの無い曲です。 やっぱりAEイベならではですね。 そして「モノクロデッサン」KWKMさんのツイで10位以内に入っていたのは知られていましたが、ここですか。 で、ここでスタッフ/関係者の五人を集めての全員セーラー服でのモノクロデッサン。 イベントらしいですね。 「キミとセカイ」の後、3位は「GOUNN」。 この曲も4人で初めてかな? 久方振りに聞きました。 良い曲です。 「Believe」が2位で、1位は「オレンジノート」これも根強い人気の曲ですね。
指定席の最後方と書きましたが、この席、かなり良い席でした。 曲によっては ももクロちゃんたちが目の前を通り過ぎていきます。 また、近くにお立ち台も出来て、しおりんがそこに立って歌います。 あ~至福なひととき。 たまには、こういう事があっても良いよね...
この後は、「サライ」を歌って終了。 1時間イベントですが、実質1時間半位の公演でした。
終演後は、飲み友な人と、昼間から飲んで話します。 今回は2人だけでしたが、人数に関わらず、面白いものは面白い。 回りもノフな方々が多かったです。
そして22日。 前日は大阪駅前ビルの地下でハシゴ酒して楽しんでました。 飲み屋多すぎで、何回でも行けそうなところです。
19日の飲み相手から「ジョッキ買っておいて」と頼まれていたので、自分としてはそれなりに早く会場着。 物販のジョッキも買えて飲みな方々で集まって開演まで無駄話。 開演30分前になったので、入ると普通にスタンド席でした。 まぁ、正面近いので観やすいかなと。
ほぼ時間通りに開演。 いきなり PRIDE。 謎の ももクリ感が出てきます。 男祭りということで、押しの強い曲だけではなく「レディ・メイ」などの曲とかも挟みつつ、進んで行きます。 自己紹介も男バージョンでしたが、れにちゃんが、かなり良い感じに纏めたので、しおりん がテンパって「泣き虫で甘えん坊...」と昔のフレーズを言ってしまったのが、かなりツボでした。 終盤は終わりにやる曲が続き、
「ツヨクツヨク」(終わりそう...)
「Link Link」(終わりそう...)
「走れ!」(終わりそう...)
で、「白金の夜明け」。 なかなか渋い選曲でした。
アンコールもあって、結局2時間位の公演。 なかなか満足度の高い公演でした。
この後は何時ものメンバーで飲み会。 昼から飲むビールは良い感じに汗かいたのもあって、殊更美味いビールでした。