12月30日に行ってきました。
まぁ、あーりんは良いとして、他の出演者は、=LOVEだけ、HUSTLE PRESSで紹介されているのを見て「美形が多いなぁ」とか思っていた位で、EMPiREやカミングフレーバーは初めてグループ名を聞いた程度。 チケットを発券すると後方で、知っているの あーりん 位だった状態ではちょうど良い感じでした。
開演前に、あーりんのお喋り。 各グループの印象を話していきます。 記憶に残っているのは、年齢層が若いカミングフレーバーの印象。
「かいている汗の種類が違う。」
面白いですな。
全メンバーでLINK LINKを歌うことは予め発表されていて、「まぁ、最後に歌うのかな。」とか思っていたら、いきなり最初でした。 全員紹介的な感じ。
各グループの出演順番も予め発表されていて、最初は =LOVE。 実際に見ても印象通りの美形揃いでした。 ただ、
「どのアイドル(若い子)も同じに見える病」
が普通に発症している おっさんにとって、同じ衣装でこれだけ大人数だと、誰が誰やらさっぱりな状態。 大人数で、かつ、衣装が揃っているのは、ダンスとかのフォーメーションの綺麗さ、華やかさに通じると思いますし、事実そうだったんですが。 あと、=LOVEに限りませんが、場内モニタでは珍しい上からの映像を流すことがあって、フォーメーションを上からみることも出来て良い感じでした。 普段ライブでは聞かないコールに新鮮さを覚えつつ、曲が続き、最後に あーりん 出てきて一緒に歌います。 てか、一緒に踊ります。 凄い、5日前は ももクリだし、次の日は カウコン。 スケジュール過密状態なのに、普通に歌って踊ってます。 この「普通」が「普通」であるところが凄い。
チョッと感動しつつ、お次は あーりん。 もう、あーりん ワールド全開。 いつもの あーりんがそこに居ます。 単純に楽しい。 だてあり から始まって、あーりんはあーりん、反抗期と定番も歌いましたが、あまり居ないかもしれない あーりん を知らない/初めてソロ曲を聴いた人は、ここらへんの曲って、どういう風に感じたのか、ちょっと聞いて見たい感じ。
上記のように過密スケジュール状態なので、これまでやってきた曲で纏めるのかと思ったら、最後にソロ初披露の
「今宵、ライブの下で」
...すみません、あーりん 舐めてました。 そうですよね。 過密だからって言い訳しないですよね。
お次は、EMPiRE。あーりんの一言。
「次はサイリウム緑らしいから。 みんな まだ緑点灯出来るの使ってるんじゃない?」
場内、ウケる。 自分も久しぶりに緑点灯。 で、始まります。 フリコピなグループらしいので、なんとなく目の前にいるメンバーのフリコピっぽいのをして楽しみます。 なんちゃってですけど、結構楽しい。 曲も良い感じ。 帰ってから、アルバムDL購入してしまいました。
最後はカミングフレーバー。 色付きのグループはわかり易くて良いですね。 今回初見の3グループの中では、一番「アイドル感」を感じるグループでした。 最後の あーりん コラボで「ダンス難しいんだよ」と言いながらも キチンと合わせてくる あーりん やっぱり凄い。
最後は「走れ」。 出演者の人たちもペンラを持っていましたが、EMPiREの方々は ももクリのグッズだった ももクログローブを装着してました。 私物なのかな?
思ったより楽しいライブでした。 こういう機会でもないと、知らないグループを見ることも無いし。
終演後は知り合いと桜木町で飲み。 二人飲みだったので、大人数ではあまり話さない内容のこととかもあって、良い酒が飲めました。